2014年3月31日月曜日

送別会はみんな意外と明るい

・今日で閉店になったエッフェルのベークキッチン(1階のパン屋は今後も存続)

・この窓からの景色もいい思い出です

ということで、本日2回目の記事もエッフェル特集です。もうあそこでお昼を食べることがないと思うと、あの窓から稲荷大社へ向かう観光客の群れを見ることもないのかと思うとやはり寂しい気持ちでいっぱいなのですが、ともあれスタッフの皆さんに今一度「お疲れ様」とお伝えしたい次第です。

・最後のランチ

で、最後のランチはこんな感じ。(メインはポトフですね。)初来店が2009年7月のモーニングで、その後9月くらいから、僕は月に1~2回はここでお昼を食べ続けたワケですから、ここは僕にとって「日常」を過ごす大切な場所の1つと言っても決して過言ではなく、本当に寂しい気持ちでいっぱいです。最終日となった今日は、僕以外にも閉店を惜しむ多くの常連客で店はごった返しており、いかにこのお店がみんなに愛されているのかを改めて実感したところでもありました。

・記念にもらって帰ったマッチ

食事後、すっかり顔馴染みになっている店長のおばちゃんに労いの言葉とともにちょっとした贈り物を手渡し、そして店を後にしたのでした。どうやら店を閉めることになったのは会社の方の事情のようであり、個人的には店を続けたい気持ちが強いのだとか...。(誰よりもこの店を愛していて、おそらく一番辛い思いをしているのが店長さんなんだと思うんですよね。)

・伏見駅付近にて

桜の咲く季節は出会いと別れの季節。この街に来てはや8回目のこの季節を迎えることになりましたが、この街は僕にとって大切な宝物でいっぱいです。ずっと何もかもが変わらずにあり続けるのは無理な話だとは分かっているのですが、それでもやはりそう願わずにはいられないものですね。そんなところですが、本日はこれにて失礼します,ジベリ!

エッフェル閉店日

・疎水沿いの桜も咲き始め...(京阪深草駅裏手にて)

おはようございます。何やかんやで気が付けば3月も今日で終わり。明日から新年度を迎えるとともに、庶民を更なる不景気のドン底に叩き落とす消費増税が始まるワケですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?僕はといえば今日は朝から今日で閉店を迎えるエッフェルの喫茶店に行き、とりあえずモーニングを食べてきたところなのであります。

・ホットサンドセット(500円也)

思えばこのお店を初めて訪れたのは2009年の7月でした。たしか東京遠征の帰りで、モーニングのトーストか何かを食べたように記憶しているのですが、とかくそれ以来4年以上の間、僕はこのお店に通い続けていたのであります。数多い京都の馴染みの店の中でも一番馴染み深い店の閉店。本当に寂しい限りです。

・疎水沿いの桜その2(JR稲荷駅裏手にて)

まぁお昼にはもう一度行くのですが、それで本当にお別れですね。どこかでずっとあると思い込んでいたので、まさかこんな日を迎えるとは想像だにしていなかったのですが、「最後の日」を見届けられるのはある意味幸せなことなのかもしれませんし、1階のパン屋は今後もやっていくということなんで、そっちの方にはたまに顔を出そうと思います。それでは今日は一旦ここで失礼します、みなさんよい一日を!

2014年3月28日金曜日

「俺たちの戦いはまだ終わらない」という言葉から漂う最終回感は異常

・ポスター作りました!

先日お伝えしたように、15日にひとまず卒業式を迎えた僕でありますが、実は4月以降も大学にたまに顔を出すことになっているのです。で、何をするかというと上記のとおり「不正選挙追求」なのであります!!


・研究計画書より一部抜粋


勿論それを前面に押し出したものではなく、大義名分としているのは「なぜ低投票率が続くのか」というテーマなのですが...。そんなワケで投票率向上のためのイベントにも参加するなどややポップな内容のこともするのですけど、個人的には‘核心’はここにあるのです。たしかにアカデミズムの領域で出来ることなんて限られているのだと思いますが、まぁバカデミズムの精神を以てすればその限界とて超えられるのではないか僕は考えていますので...。何にせよ大学でできる本当に最後の一仕事、必ずやり遂げて見せますよ。そんなところですが、本日はこの辺で失礼します,ジベリ!

2014年3月27日木曜日

阪急電車。

・阪急電車のある風景

・神戸の坂道は趣があっていいです

・これは神戸三宮駅にて(今回は阪急電車満載でお送りします)

今日は1日休みだったのでちょっとまた神戸の方に出掛けてました。特に何か用があったワケでもないのですが、今月末まで開催している横尾忠則現代美術館の展示をまだ見ていなかったので、そのついでです。(夏行った時にタダ券貰ってたんですよね^^)

・阪急電車(岡本駅にて)

横尾忠則現代美術館は王子公園の程近くにあります。ルートは三宮まで行く時とほぼ同じなのですが、王子公園駅は三宮より2つ手前で特急が止まらない駅なので、ここに行くときは岡本で普通電車に乗り換える必要があるのです。

・青谷ベーカリーは古くからある街のパン屋さんといったところ

そして王子公園駅に到着。で、今回は美術館のほかにもう1つ行きたいところが...。それが上の写真にある青谷ベーカリーというパン屋さんなんです。菊池亜希子さんの「みちくさ」っていう本の第2弾のほうにこのお店が載っていて気になってたんですよね。



最近多いちょっとお洒落なパン屋さんというよりも、本当に昔からある古き良きパン屋という感じで、僕は結構好きですね。後の写真に載せますが、ここの名物はホットドッグのような形の惣菜パンであり、これが何種類かあるのです。今回はそれの中から1つと、もう1つはドーナツを買って帰りました。

・阪急電車の車体は風景によく映える...

店を出たあと、折角買ったパンを食べようと周辺を散策しつつベンチ的なものがある場所を捜索。途中コンビニに立ち寄り、神戸新聞の夕刊と飲み物を購入。その後、美術館近くのバス停の裏手にベンチの様なものがあるのを発見。

・ちょっと一休み

そして夕刊に目を通しつつランチなのかおやつなのか微妙な食事タイム。それにしても袴田さんの再審開始は本当に「ようやく」といったところですね。本人やその家族、支援者の気持ちを考えると本当に心が悼みます。事件の真相追求とともに、日本の司法制度の問題点を考えるきっかけになると良いのですが、今後に注目したいところです。(そういえば東電OL殺人事件の捜査ってその後どうなったんでしょうね、全く話を聞きませんが...)

・ポスターはこんな感じ

そして横尾忠則現代美術館へ。「横尾忠則の昭和NIPPON」と題された今回の展示は、その名のとおり横尾さんの描いてきた「昭和」の風景、事象といったものを沢山の作品とともに見ることができるものとなっています。

・エントランスにはスナップ写真でつくられたマップが

ちなみに展示は今月末の30日までとのことですので、気になった方はお早めに...。次の展示のことは書いてませんでしたが、おそらくまた近いうちに発表になるのでしょう。横尾さんを知ったのは実はうちの嫁が好きなことがきっかけなんですが、僕も結構好きな作風なので、また次の展示にも行ければなと思ってます。

・町並みもいい感じです

・歩道橋から見た京阪電車

美術館を出たあとは、また電車や街の写真を撮りつつ、ちょっと三宮の方まで歩いてみることに。神戸は本当に絵になる風景が多くて、歩いていて本当に楽しいのです。(ここ1~2年、毎年4月になると甲南大学から三宮までを歩いて移動しようとするヤツが出るのですが、果たして今年はどうなるのやらw)
・こちらはJRの貨物列車

しばらく歩いていると、大安亭市場という商店街に差し掛かりました。ここは去年その例の甲南大学からの珍道中の際に一度通った記憶があります。そのときはもうほとんどの店が閉まっていたのですが、今回はまだ結構賑わっててタイムサービス的なのをやってるお店もチラホラ。

・大安亭市場は昭和にタイムスリップしたような空間

別段何を買って帰るつもりもなかったのですが、鳥忠なる鶏肉・鶏卵店のお惣菜が美味しそうだったので購入。今は活気のない商店街が結構多かったりするんですけど、ここはまだ賑やかな感じで、なんか嬉しかったです。だってどこ行ってもイオンとセブンイレブンじゃあやっぱり詰まらないじゃないですか。いつまでも残ってほしいものの1つなんですよね。

・中津駅のホームにて

そして三宮から阪急電車に乗り、帰宅の途についたのですが、その前に今日はもう1つ寄らねばならない場所があったのです。今ちょっと大阪の会社でバイトをしているのですが、そこに出さねばならない書類があったのです。なので大阪で途中下車し、それを手渡してから再び阪急電車に乗って京都へと退却するというコースに...。

・たまにはこういうのもいいでしょうw

その後、梅田駅構内の寿司屋で巻き寿司を2本買い、京都線に乗り換えて河原町へ。家に戻ったのは1~2時間ほど前のことでした。それから夕食を食べて今に至るのですが、まぁ見ての通り今日はかなり手抜きです。明日はちょっと大学に行くことになっているのですが、別段早起きをする必要はないので些かノンビリできそうです。いよいよ3月もあと数日ですが、本年度も最後まで楽しみましょう、皆さんおやすみなさい、ジベリ!

2014年3月26日水曜日

ファン主催の生誕祭にはだいたい本人が来ない



ということで今日はYUIさんの27回目の誕生日です。おめでとうございます。まぁ毎年懲りもせずこのブログではYUIさんの誕生日になるとこうしてお祝いの記事を設けているワケですが、本人が見ている可能性は極めて低く、ただひたすらにアホなファンだということのみを全世界に向けて発信している次第です。(←結果、嫁にも呆れられるというw)

本人ブログより

まぁそんなYUIさんですが、今月初めにはこんなニュースも飛び込んできて、本当に心配でもあります。歌を見ていても分かるんですけど、多分真面目な人なんですよね。(だから自分を追い込んじゃったりするんだろうな...とか考えてみたり。)今言えるのは、とにかく「ゆっくり休んでください」という一言です。(あとマスコミは頼むからそっとしといてくれと...)新曲が聞けないのは、或いはライブがないのはファンとして寂しいところではありますが、それでYUiさんに無理をさせてしまっては元も子もあったもんじゃないですからね。何よりも僕が願うのはYUIさんの幸せですよ。ホントにそれだけなんですよ。まぁそんなところではありますが、本日はこれにて失礼したいと思います,ジベリ!

2014年3月11日火曜日

おでんと焼酎と高架下 

・ということで久しぶりの三宮です

今日はちょっと用事があって神戸に出掛けてました。用事といっても本当に友達とカラオケに行ったくらいのものであり、取り立てて書く必要もないかなといったところなのですが、その友達を見送ったあと、帰ってから食事を作る体力もなさそうだったこともあり、ちょっと食べて帰ろうということに...。

・とりあえずの一杯!

そうして向かったのが三宮の高架下にある「おおえす」という居酒屋。昨年2月の記事なんかにも出てきてるんですが、まぁ好きなお店なんですよ。店は相変わらずの大混雑で、今日も仕事帰りのサラリーマンなんかで店はいっぱいでした。(席空くのちょっと待ってましたからねw)

・おでんと焼酎

ここは串カツとか焼き鳥が売りの店なのですが、それ以外の一品メニューみたいなのも充実していて、今日は牛肉のたたきとかも食べてきました。あとこの季節オススメなのはやっぱりおでん。そしておでんと焼酎で一杯やるのが冬の楽しみ方なのです。今日はこの後、更にビールとハムカツでもう一杯飲んで帰ってきました。

・神戸三宮駅のホームにて

先日3月8日に報告会を終えて、ようやく修士課程の修了を今年迎えることになった僕ですが、実は来年もちょっと違う形で大学に残ることになりそうなのです。本当にこれで僕が大学でできることというのはとりあえず最後ということになると思うのですが、まさに最後に相応しいおお仕事となりそうなので乞うご期待です。それでは皆さんおやすみなさい,ジベリ!

2014年3月4日火曜日

腹が減った時は丼モノに限る

・茶屋町はキラキラしています

東京から戻って今日でまだ2日目なのですが、相変わらず僕は忙しい毎日を送っています。昨日は大阪で、そして今日は滋賀からの大阪...。流石にバテそうですが、まぁとりあえず明日は休みなんでちょっとゆっくりしようと思ってます。

・天丼と蕎麦で700円也(茶屋町の「あさひ」というお店にて

昨日は梅田で学習塾の説明会&一次選考。まぁ筆記試験は毎度どこでもだいたい余裕で通過出来るんですが、今回は問題自体が結構簡単だったこともあり、おそらくほぼパーフェクトのような成績になっていることだろうと思われます。(まぁネックは面接なんですよねw)

・撮り鉄その1(京阪大津線)

そして今日。京都新聞社の滋賀本社にちょっと用があり、朝一でまずは大津へ。何気に久々の滋賀だったのですが、後の予定もあるので1時間弱街歩きを楽しんだあと、そそくさと次の目的地へと旅立ちます。

・撮り鉄その②(阪急神戸線)

次の目的地というのは新大阪や中津の程近くにある会社であり、そこの選考会に参加するのが14時からだったのです。「時間がないかもしれない」ということで、お昼は電車の中で大津駅で買ったパンを食べつつ来たのですが、いざ着いてみると時間が余り倒している始末。またも街歩きを楽しみながら電車の写真を撮ったりしつつ会社へと向かったのでした。

・法善寺横丁...ではなく滝見小路

そして、そこから夕方まで事務作業。(経理ってやつですね、ハイ)終わった頃には真っ暗で、お腹も空いていたので法善寺横丁..ではなく新梅田シティの地下にある喝鈍で名物のカツ丼を食べてから帰路に着いたのでした。明日の一日休みのあとは、バイトを挟んでまたその翌日は大阪。まぁこっちは半分バイトみたいなもんなのですが、何にせよ頑張る他はありません。

2014年3月2日日曜日

[悲報]エッフェル喫茶店閉店

·がびーん...

ちょっとワケあって僕はここ1週間ほど旅に出ていたのですが、まぁその話は一旦置いておくとして、今朝東京から戻ってきた僕をあまりにも衝撃的なニュースが待ち構えていたのです。このブログでもお馴染みのエッフェルが今月末で喫茶店(ベークキッチン)を止めてしまうことがわかったのです。




·伏見稲荷大社の程近くにエッフェルはある

思い起こせばここを初めて訪れたのも東京遠征の帰りでした。朝7時なんてここくらいしか空いてるお店がないんですよね、この近辺って。稲荷大社の近くということもあってだいたいいつ行ってもお客さんで溢れかえっており、かく言う今日だって朝から賑わっていたのですが...一体どうして閉店してしまうんでしょうか?(やはり消費増税の影響なのかな...だとしたら安倍晋三、一層許すまじ!)


·モーニング、ホットサンドとコーヒーで500円也

京都における僕の我が家的な場所がここでもあったので、本当に閉店が残念です。まぁ下のパン屋さんは4月以降もやっているらしいので、そちらには相変わらず通う事になるのだと思いますが、ここでお昼を食べるのが僕のささやかな幸せであったことは間違いないので本当に残念です。あと1ヶ月、できるだけ多く店に行きたいものです。そんなところですが、本日はこの辺で失礼致します,ジベリ!