2015年9月30日水曜日

バーローじゃない、バローだ

・バロー下鳥羽店

昨日はうちで彼女と一緒に鍋パをやりました。あ、タイトルは鍋パのための食糧を調達したスーパーマーケットの名前です。仕事先から自転車を15分くらい走らせた場所にあるんですよね。調べたところによると、元々は岐阜県発祥のようです。

・鍋パ的なう^^

昼間はまだ暑いのですが、なんか気が付けば鍋物とか温かいものが嬉しい季節になりつつありますね。そして鍋といえばお酒が付きもの。次の日が休みだとゆっくり飲めるのが嬉しいですね^^

・軍鶏鍋的なやつ...

ちなみに今回使った鍋の素はこんなやつです。たしかダイコクドラッグで200円で買ったような記憶があります。(ダイコクの100均は何気に重宝しています^^)今日はとりあえずもうしばらく事務作業とか片付けとかをやって、夕方くらいから河原町の方に出掛けます。それでは皆様も楽しい一日をお過ごしくださいまし。ジベリってことで。

2015年9月27日日曜日

月明かりに照らされて微笑む君が悲しすぎる

・月明かりが酒蔵を照らす

・京阪中書島駅と満月

今日は中秋の名月の日ということで、ちょっと月見がてらにサイクリングに行ってきました。お馴染みの光景ですが、やっぱりそこに名月が入るとちょっと特別に見えるものですね。あ、ちなみにタイトルは山崎まさよしさんの歌の歌詞からの抜粋です。



かなり初期の楽曲だと思うんですけど、個人的に好きな曲なんですよね。収録アルバムの「アレルギーの特効薬」がリリースされたのは1996年。これがファーストアルバムなんですね。ちなみにSMAPに提供した「セロリ」とかチュートリアルがM-1のネタで歌詞を引用したのでもお馴染みの「One more time, One more chance」はこの1年後にリリースされる2ndアルバムの「HOME」の収録です。一応この2枚は僕のMP3プレイヤーに入ってますw 

・伏見城

昨日呑んだくれてたこともあって、起きた時間はお昼を少し過ぎた頃でした。一応主たる目的は買い物なんですが、自転車に乗ること自体も楽しみの1つですし、写真を撮るのも目的だったりします。最近休みの日はそういう過ごし方をしていることが多いですね。

・北蔵跡地のスーパー

あ、そういえばこのブログで何度か登場している月桂冠の北蔵ですが、跡地のスーパーが気が付いたらほぼ完成しつつありました。一体あの景観はどうなってしまうのかと心配していましたが、まぁ佇まいは北蔵を思わせるものがあり、先代へのリスペクトは少なくとも感じられますね。ただ欲を言えば一部だけでもいいのであの建物を残しておいてほしかったんですけどね。(そしてその場所を月桂冠のアンテナショップにするとか...)北蔵の外観が好きだった自分としては、その跡地にできるスーパーなんて行くものかと思ってはいたのですが企業側の敬意(?)は見て取れたので、まぁ1度くらいは覗いてみてもいいかな?とやや心境は変化したりしていますw

・この写真が撮りたかった

そこから自転車を走らせること10分少々。次なる目的地に到着。時間もほぼベストでした。松本酒造の外観と月を同じショットに収めることに成功しましたよ。やや雲はかかってしまいましたが、見ようによってはそれも絵になっていいなと...。

・風情あるキザクラカッパカントリー周辺

で、自転車を止めると納屋町商店街へ。ここからは歩いて散策です。キザクラカッパカントリーの一角はいつも絵になる写真が撮れるので先述の松本酒造とともに僕のお気に入りの場所でもあるのですが、今日もやはりいい写真が撮れましたよ。カッパカントリーには食事をできる場所や名水を汲んで帰れる場所など見所も沢山あるので、観光メインの方にはもちろん地元民にもオススメしたい場所でもあります。

・弁天橋は撮り鉄にもオススメのスポットです

写真を撮るのにオススメのスポットをもう1つ。それというのが長建寺前の弁天橋。ここは一方を見れば月桂冠の酒蔵と十石船、そしてもう一方からは走りゆく京阪電鉄の姿をカメラに収められる場所なんですね。このブログにも多分ここからの景色を何度か載せているはずですので参考にしてみてください^^

・いっつも行ってる中書島の銭湯

納屋町商店街ではまた例によってササキパンでパンを買ったりあとは富英堂で月見団子を買ったりはしましたが、その他は大して買物もせずに街を散策するのみ。中書島の繁華街を突っ切って、駅を越えると伏見港公園が見えてきます。そう、今日の目的地もまたあの場所です。

・いい絵が取れました^^

で、このとおり写真を撮っていたのであります。中秋の名月と三栖閘門のカップリングですね。同じことを考えている人が他にも居たようで数組の先客の姿が見えましたが、基本的にここは閑散としています。ワイワイと月見をするのもいいのですが、こうやってしんみりと見る月もいいものです。

・ツキアカリのミチシルベ、雲を超え僕に届け

こっちは宇治川を照らす満月を収めた一枚。この写真もなかなかお気に入りです。今回は自転車での移動につきノンアルコールでしたけど、ここでチビチビと日本酒なんぞを呑むのもなかなかオツなものだと思いますよ。

・ラーメン並は500円也

散策後、いっつも行ってる大黒ラーメンに。ここは行くたびに100円引きのクーポン券をくれるので実質400円でラーメンが食べられるのですね。味も文句なしに好みなので、最近は月に一度は絶対にここでラーメンを食べています。シンプルだけど無類の味、そして良心的な価格。食事にも呑んだ〆にも打って付けの一軒です。

・藤森神社にて

ラーメン屋を出たあとは藤森神社に。いろいろ周ってたわりに水汲んでなかったんでね。今日はここでお水を汲んで帰ってきたのでありました。晩御飯はもう終わってるので、とりあえず今からは買ってきた月見団子を肴に家からの月見を楽しもうと思います。そんなところですが、本日はこれにて失礼します,ジベリ!

一人呑みは突然に

・ちょっと改装中の折鶴会館

昨日は仕事のあと、どうしても西院の折鶴会館に行きたくなったので半ば強行軍的に一人呑みを決行してきました。折鶴会館への訪問はこれで4度目。なんでこんなに頻繁に行くようになったのかは分かりませんが、多分僕を惹きつける何かがあるんだと思います。

・ビールはサッポロで一杯330円也

1軒目は毎度お馴染みの(さい)。とりあえずのビール&串焼きを。ここはとりあえずの一軒目に打ってつけの場所なのは勿論のこと、比較的入りやすいので折鶴会館ビギナーにとってもとっつきやすいお店なんですね。

・日本酒は380円(冷・熱燗ともに)

メニューは串焼きを中心に揚げ物からお刺身などの海産物と幅広く、お酒もビールに日本酒、チューハイにワインと盛り沢山であり、ここだけでも十分に楽しめること間違いなしです。僕は2杯目に日本酒を注文。併せて頼んでいた柳葉魚を肴にしみじみと日本酒を飲み、週末の夜をしんみりと楽しんだのでした。

・魅力的なお店が軒を連ねる折鶴会館

まだまだ呑みたいところですが、このお店はここまでにして2軒目へ移動。こちらも折鶴会館の人気店である(ふ)。土曜ということでこの日も大盛況。店内は沢山の先客でひしめき合っていました。店名からはイメージもつかないのですが、ここの売りの1つは洋食メニューが充実していること。オムレツやハンバーグ、パスタや更にはフォアグラまであるのですから驚きです。

・日替わりのおばんざいは1皿200円也

とはいえ僕が食べたかったのはそっちではなくてカウンター前のおばんざいの方。1杯目はこれとカップ酒(450円)を頂きました。才に来ている客層が比較的高めだったのに対して、こちらは若い人が多かった印象ですね。洋食メニューが充実しているのと関係があるのかは分かりませんが、スウェーデンの人(しかも女性)まで来ており、その客層の幅広さに驚きました。



でも立ち呑み屋とか一昔前の大衆居酒屋ってちょっと欧米の人向けなのかもしれませんね。ほら、最近の居酒屋だと内輪だけで盛り上がってるのが常で、他のお客さんとワイワイ話すみたいな環境ってあんまり無いですもんね。でもたとえばパブだったら知ってる人も知らない人も関係なしに話してて、それが無秩序じゃなくて不文律のルールの上に成立してる...っていう。

・春日祭りは来月中旬とのこと

僕はあの雰囲気が好きなんですよね。昨日話してたお客さんだって、次行った時に来てるかもしれないけど、もう会うことはないかもしれない。一期一会なんですよね。そういう刺激が楽しかったりするんですよ。昨日は何を話していたかはあまり覚えてませんが、フジファブリックがちょびっと話題に上ったのと、あとは来月開催される春日神社のお祭りの話が出たのを何となく覚えています。我が伏見区でも同時期にお祭りがあるんですが、まぁ日本の津々浦々でお祭りが開催される、そんな季節がやって来るのですね。

・〆のラーメンは380円(税別)也

布ではその後おばんざいをもう一品とワインを一杯頂きました。ワインはサッポロの北極星っていうあまり市場に流通していないのを提供してるんですが、これがボトルで買いたいくらい美味しいんですよ。赤白ともに1杯300円でグラスに並々と入れてくれるのでちょっとしたお得感があります。で、今回も〆は時代屋へ。ラーメンとついでに期間限定の焼き鳥を2本食べて、それとお酒も一杯飲んで本日の一人呑みは終了。家に帰ったのは日付の変わった頃でした。今日はとりあえず今のところ家でのんびりしてますが、ちょっと気が向いたらまた桃山の方に行ってみようかと思ってます。それでは一旦ここで失礼します。

2015年9月20日日曜日

テッペン。

・すっかりお祭りムードの大手筋商店街

今日は日曜で一日休みだったのでまた桃山の方に出掛けてきました。伏見ではあと半月ほどすると御香宮神社のお祭りが始まるのですが、このように大手筋商店街はもうお祭り仕様。なんだか今からワクワクします^^

・日の暮れ始めた頃の竜馬通り商店街

今回はいつもの道中に彼女も同行することに。納屋町商店街のササキパンでパンを買って、それから竜馬通り商店街&中書島の繁華街を突っ切って港公園へと向かうのです。

・またまた港公園へ

とはいえこの時間帯に行くのは初めてのこと。いつもだったら昼過ぎくらいなのが、今日は日暮れ時ですからね。でもやっぱりこの時間帯って良いんですよね。俗に「マジックアワー」なんて言ったりする昼と夜の中間地点。陽は沈んでるんだけど、まだ完全に暗くはなっていない。そんな時間帯が1日にだいたい30分くらいあるんですよね。

・三栖閘門と月明かり

ただでさえ絶景ポイントの三栖閘門が、また今日はいつもと違って見えます。しかも月がまた綺麗で景色に映えるんですよね。

・この時間帯の港公園もなかなかオススメ...

それにしても気が付いたら日が暮れるのがだんだん早くなってきてるんですね。気温も少しずつ冷えてきて、一歩ずつ季節も秋に進んでいるんだなと思うと同時に、今年ももう3ヶ月少々で終わるのか...と月日の過ぎる速さに驚かされます。

・ビッグサイズのビックリお好み焼きは700円也

で、そんな景色を楽しんだあとは夕食へ。大手筋の周辺には行き慣れた店が山ほどあるのですが、そんな中で今日行ってきたのがタイトルのテッペン。というお店。まぁ写真のとおりのお好み焼き屋ですね。写真ではイマイチ伝わらないかもしれないんですけど、これ2人でも十分なくらいの大きさなんですよ。

・野菜炒めは350円也

あと、少ないですが一応単品メニューみたいなのもあります。今回は野菜炒めを食べたんですけど、これも結構オススメの一品だったりします。ちなみに飲み物は何にしたのかというと、今日はバクダンという京都のご当地カクテルを飲んだのです。

京都赤酒 ばくだん  1800ml  20度
価格:2916円(税込、送料別)



これは赤玉のスイートワインを炭酸で割ったもので、この店だと390円で飲めます。結構色んなところで飲めるので、京都に来た時には是非とも飲んで帰って下さい。世間的にはシルバーウィークというやつなんでしょうが、僕は今日以外は仕事。つまり明日も仕事なのです。ということで僕はもう寝ます。皆さんは連休をお楽しみください,ジベリ。

2015年9月14日月曜日

このままどこか遠く連れてってくれないか

TROPICAL PARK 2 [ SABOTEN/PAN ]
TROPICAL PARK 2 [ SABOTEN/PAN ]
価格:1,620円(税込、送料別)


ということで今日は昨日のマスターコロシアムについて書きたいと思います。いや最高のライブでしたよ。ちなみにタイトルはハイロウズの「日曜日よりの使者」からの抜粋です。この曲をライブの最後に出演者全員で演奏してたんですよね。まぁ有名な話ですけど、この曲で歌われてるのってダウンタウンのことらしいのです。ダウンタウンで日曜日とくれば勿論あの番組、そう「ガキの使いやあらへんで」です。どうやら甲本ヒロトさんがあの番組を見て元気づけられてこの曲を作ったんだとか。

日曜日よりの使者の詩(うた) [ 甲本ヒロト ]
日曜日よりの使者の詩(うた) [ 甲本ヒロト ]
価格:1,296円(税込、送料込)


ま、そう言う説があるっていう程度の話なんですけどね。でも疲れてるときにお笑いを見てなんか元気付けられるっていうのはよくあることですよね。それで笑ってると何となく楽しくなってまた頑張ろうって思えたり...。そういう意味でもお笑い芸人って立派な仕事だと思いますね。


・会場入口前にて

人を元気付ける力は音楽にだって充分すぎるくらいあります。夏ももう終わろうとしている今日この頃ですが、マスコロの会場である大阪城音楽堂はこれでもかというくらいの熱気で溢れかえってましたよ。


・ラブラブかお前らはw

家を出るのが遅くなり、京阪電車に乗ろうとしているときに丁度ライブが始まっていたというグダグダっぷりだったんですが、ともあれ今年2回目のフェス。しかも今回はデートっすよ。楽しくないはずがありません。丁度着いた頃は2組目のNorthern19が演奏を終えていたときで、次への切り替え作業をしている頃でした。(ちーん)



そして登場したのは忘れらんねえよというバンド。先述のNorthern19はライブ前にCDをレンタルしていたのですが、ここに関しては完全なる初見。入ってすぐでバタバタしてたこともあり、ちゃんと聴けてない曲もあるのですが、結果だけ言うと、今回の出演者で今後どハマリしそうなバンドはダントツでここです。(以下はセトリ)

1.この街には君がいない
2.Cから始まるABC
3.ばかばっか
4.犬にしてくれ
5.寝てらんねえよ
6.この高鳴りをなんと呼ぶ
7.忘れらんねえよ

ちなみに演奏後、ギターヴォーカルの柴田さんはなぜか上半身裸で他バンドの演奏を聴いてたのですが、まぁそのくらいフリーダムなフェスだということでしょうかw 


Free Your Mind [ Hey-SMITH ]
Free Your Mind [ Hey-SMITH ]
価格:2,266円(税込、送料込)


4組目に登場したのはカミコべにも来ていたHEY-SMITH。賑やかでチャラついたバンドなんて思うなかれ...ですよ。ライブ定番曲という2曲目のEndless Sorrow。冒頭で「戦争反対!」と叫んだではありませんか。後々気になって調べてみると、あれってそういうメッセージの曲なんですってね。しかも11月には脱原発をテーマにしたライブイベントに出演するそうで...。

・「NO NUKES」にアジカン、ACIDMAN、在日、HEY-SMITH、MONOEYES(音楽ナタリー)
http://natalie.mu/music/news/159811

最近はどうも格好だけのロックバンドが多いのですが、ここはちゃんと(?)反体制なんですよ。去年の紅白でのパフォーマンスが話題になったサザンを筆頭に斉藤和義さんとか高橋優さんなんかもそうですね、最近だと。逆にガッカリなのが冒頭で話題に出した甲本ヒロトさんや浜田省吾さん。昔はあんなにカッコ良かったのに最近はどうも腑抜けてしまったお2人さん。特に甲本さんはどうしちゃったんでしょう。忌野清志郎さんの葬儀のときの弔辞は「俺が跡を継ぐ」っていう決意表明じゃなかったんでしょうかね...。ちなみにそんなカッコいいバンド、ヘイスミのセトリはこんな感じ。

1.Living In My Skin
2.Endless Sorrow
3.Magic Leaf
4.Like A Gentleman
5.Jump!!
6.Skate or die
7.We Sing Our Song
8.WANNA GO
(SECRET 7 LINE)
9.Goodbye To Say Hello

8曲目、ヘイスミが演奏したのは本来出演するはずだったシクセブことSECRET 7 LINEの曲。ではなぜシクセブは出演が取りやめになったのかというと、先月末にメンバーが事故死したからなのです。

・「シクセブ」SHINJIさん、交通事故で急死…メンバー運転の機材車横転(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/31/kiji/K20150831011040910.html


バンドメンバーの交通事故と言えば2年前の桜塚やっくんの一件を思い出さざるを得ないのですが、実際結構多いんですよね。ロックバンドといえば貸し切りジェットで全国を飛び回る...みたいなイメージですけどそれはひと握りのスターのみの話。だいたいはスタッフも最小限で、メンバーは夜行バスや自らの運転する車で移動しているのです。

・事故多発…機材車で走り回るバンドマンの過酷なツアー
http://matome.naver.jp/odai/2144109436103225901

まぁだからアレですよ。僕らファンとしてできることはライブに来たバンドを精一杯歓迎してあげること。そして少しでも生活が潤うようにCDやグッズを買ってあげるということです。いや実際音楽産業もタイヘンなんですって。前にも言ったことですけど、続いて欲しいコンテンツにはお金を注ぎ込むことがやっぱり大切なんです。


フィクションを科学する [ アルカラ ]
フィクションを科学する [ アルカラ ]
価格:2,057円(税込、送料込)


ともあれ大盛況のうちにヘイスミの演奏は終了。次の出演バンドはこの日本来の目的であったアルカラであります。ライブ定番曲の「キャッチーを科学する」をリハーサル代わりに演奏したところで本編スタート。稲村さんのMCは「今日でマ...クドナルドで月見バーガーが発売されて13日」とまさかの話題で笑いを誘うなど相変わらずのお茶目なもの。でもマクドナルドのバーガーで季節を実感するようになったらオシマイですよね...。(と言いつつ何かしらの判断材料になっているのが怖いところですがw)ちなみにセットリストはこんな感じ。

1.開脚宣言(イントロ)
2.アブノーマルが足りない
3.チクショー
4.ローレロレロ
5.はじまりの歌
6.夢見る少女
7.半径30cmの中を知らない

個人的に好きな曲の「偽り」が聴けなかったのはちょっと残念ですが、まぁそれはワンマンに行くときに楽しみに置いておくとしましょう。かくしてロック界の奇行師(※自称)のパフォーマンスは終了。続く6番目の出演バンドはlocofrank...なのですが僕らはここで一旦外へ。

・メンバーお手製のスタミナ焼きそばは500円也

さっきこのフェスはフリーダムだと言っていたのですが、なんと途中で外に出てってまた戻るということが出来ちゃうのですね。それからこのフェスのもう1つの特徴は主催バンドの1つであるPANのメンバーがフードメニューを提供しているということ。今回買ったのは写真の焼きそばなんですけど、これがメッチャ美味しいという...。(ちなみに他のメニューはこんな感じです^^)

・憩いの広場

音楽堂は大阪城公園の中にあり、公園は市民の憩いの場となっています。噴水の脇のところには軽食を売っているスタンドのようなものがあったので、そこでちょっと買い物をして休憩タイム。

・ハーフタイム。


僕はイカ焼きとチューハイを買ってきて、彼女の方はソフトクリームを。好天に恵まれたので完全にピクニック気分でした。まぁでも昼間に飲む酒はやっぱいいですね。しかもそれが夏フェスですよ。一層美味しいってもんじゃないですか。

・日が暮れ始めた大阪城公園

んでしばらくそうやって寛いでいると、いよいよトリのPANが登場...ということで、ここに来て再び会場の中に戻ります。ライブ恒例という餅まきならぬパンまきのパフォーマンスもあり、会場のボルテージはいよいよ最高潮!

PAN/ベスト盤゜
PAN/ベスト盤゜
価格:2,000円(税込、送料別)

ぶっちゃけ僕は殆どこのバンドの曲は聴いたことがなかったのですが、新曲の「想像だけで素晴らしいんだ」はホントにいい曲だったので、またCDを買ったりライブに行ってみたりもしたいなと思ってみたり...。


かくして会場が最高に熱くなったところで本編は終了...なのですが、ここからが感動モノでした。「もう一組出演者を忘れてないか?」というMCのあとに登場したのはシクセブのメンバー2人。加えてこの日の出演者も全員出てきてみんなで合奏&合唱ですよ。1曲目はもちろんシクセブの曲で、そしてもう1曲が「日曜日よりの使者」。それを見て涙ぐんでいる人も大勢いて、僕はそれを見て何だか感傷的な気分になったのです。シクセブ自体は名前くらいしか知らないバンドだったのですが、メンバーが先立つというところでどうしてもフジファブの志村さんを重ねてしまうんですよ。

LIVE HARDER [ SECRET 7 LINE ]
LIVE HARDER [ SECRET 7 LINE ]
価格:2,019円(税込、送料込)

それに加えてバンドとバンドの絆みたいなのが見えたりしてね。しかもそこにファンが共鳴して...。なんかホントにそういうのが素敵だったんです。本当に素敵なライブでした。



あ、ちなみにマスコロはまだ来週21、22日の2回を残していて、ガガガSPやイナズマ戦隊などが出演するそうな...。もう夏は終わった?いやいやまだなんですよ。今年の夏、燃えなかった人、或いはまだ燃えたりない人、行くしかないと思いますよ。そして存分に盛り上がってきてください。ロックにはそういう力があるんですよ!と、フェスの魅力をお伝えしたところで本日は終わりにしたいと思います。(マスコロ後、および今日のデートについてはまた後日別途記事上げ予定w)ジベリ!

2015年9月13日日曜日

討論酒場

・本日のおばんざい

昨日は仕事上がりでまた石黒さんとこで呑んできました。相変わらずここで呑むと、飲み食いよりも話がメインになります。そういうところなんですw

・かつてはあの錦市場よりも栄えていたという納屋町商店街

石黒さんのお店は納屋町商店街の一角にあり、普段はお総菜やお酒を売っています。食育キッチンISHIGUROというのが店名です。土曜だけ酒場営業をしているのです。酒場の主である石黒さんは企画好きのようで、酒場以外にも人狼ゲームとか伏見稲荷大社のナイトウォークなんかもやってたりします。また僕と同じで伏見(とりわけ商店街の界隈)をこよなく愛しており、伏見のまちづくりのアクターとしても注目されているとかいないとか...。



石黒酒場はおいしいおばんざいと石黒さんをはじめとする面々との会話を肴にお酒を楽しむお店。話はまちづくり等に関するアカデミックなものから下世話な話まで様々。で、今日は政治談議に花が咲いた珍しい回でした。こういうときに知識量とか教養がモノを言いますね。教養というのは基本、大局的な場面でしか意味を成さないものと思っていたのですが、そうでもないということでしょう。ジャーナリストの基本は人の話を聞くこと。人の話をより深く聞くには様々な知識が必要ということです。僕も最近それに気付いたんですよね。これも偏に石黒酒場での収穫と云えるかもしれません。

・トマトソースのパスタ

まぁ結論から言うと今日は話しすぎました。いつもより気持ち1時間後ろ倒しになっての帰宅で、そこから夜食のパスタを作って、帰りにイオンで買って帰った赤玉のワインを飲みながら晩酌。最近は2軒目が家ということが少なくありません。彼女がうちによく来ているのも1つの理由かもしれません。昨日もそうで、夜遅くまで話しながら呑んでましたからねw



んで今日はこれからフェスに行ってきます。PANとSABOTENという関西を拠点に活動するバンドが主催するマスターコロシアムというやつで、今日はカミコベにも出演していたアルカラなんかも出演します。もう夏は終わりかかってますけど、気分的にはまだまだ夏。今夏最後の祭りとして楽しんできたいと思います。そういうワケなんですが今日はこの辺で失礼したいと思います,ジベリってことで。