2016年9月30日金曜日

【悲報】ワイ将のクレカ、不正に使用される

今月も今日で終わろうとしているのですが、そんな中ホームラン級の大ニュースがあります。僕の所有しているクレジットカードが何者かによって不正に使用されていたようなのです。どこのカードとは言いませんが、まぁ例の2枚持ちができないことで有名なあのカードとだけ言っておきますw

・一応参考までに...

事の発端は一本の電話でした。オペレーターさんの言うことにゃ「昨日ヤマダ電機で5万円の買い物をしましたか?」等々。そもそも僕はヨドバシ派でありヤマダ電機には行くこともないのですが、それ以前にまず時間的にありえないのです。僕はその日、20時まで仕事をしていましたし、その後はローソンに立ち寄って日刊ゲンダイを買っています。(上レシート参照)そのローソンから一番近くのヤマダ電機までは徒歩にして20数分で自転車でも15分少々はかかります。ま、尤も僕はローソンを出たあと真逆の方向にあるスーパーマーケットに向かっているので二重の意味でありえないんですけども...。

・俺のアカウント弄ぶやんw

一応参考までに言っておくと、クレカは落としてませんし家族カードも存在しません。おそらくはカード会社から情報が流出したか、或いは狙い撃ちにされているかのどちらかでしょう。流石に「狙い撃ち」は勘繰りが過ぎるかもしれませんが、最近も僕はアカウントへの不正ログインなど物騒な目に遭い続けてますからね...。まぁカード会社が後はよしなに対処してくれるそうなので一応は心配ないのですが、僕はメインのクレカとしてこれを使っていたものなので不便極まりないのも事実。一体どうしてくれるというのでしょうか・・・




ま、閑話休題とりあえずは明日ですよ。明日はアマガミ様もとい小田和奏さんの久々のワンマンライブ。場所はいつものsole cafe。これは楽しい音楽の時間になりそうです。今降っている雨もきっと小田さんの成せる業ということにしておきましょうw そんなところですが、本日はこれにて失礼します。ジベリ!

2016年9月29日木曜日

スタンドGONTA

・スタンドGONTAは三宮高架下の2階部分にある

ということで昨日の続きを書いていきたいと思います。夕方7時に三宮に到着はしたものの、彼女との待ち合わせ時間までは1時間少々ということで軽く一杯飲むことにしたのです。三宮高架下には酒飲みのワンダーランドが広がっていることは多くの人の知るところなのですが、そう言えばごん太のやっているという立ち飲み屋が何かイベントをやっていたっけかということで早速店を探してみることに。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
阪神名酒場100
価格:907円(税込、送料無料) (2016/10/3時点)


実は三宮の高架下には2階部分があるのです。ホントに真上に電車が走っていることになるその場所はなんとも不思議な空間なのですが、果たしてその場所にお店はありました。あと余談ですがごん太とともに僕が高架下で行きつけにしているおおえすも何かイベントをやってました。(余力があればこっちにも行きたかったんですけどねw)


・とりあえずの枝豆は108円也

今回のイベントはビールとワインと日本酒、そしてチューハイが税別99円で飲めてしまうという太っ腹極まりないもの。ということで案の定太郎で店前には行列が...。(ま、それでも10分程度で入れてしまうということだったので、流石立ち飲み屋は回転率がいいなと思ったところではあったのですがw)スタンドGONTAはその表記のとおりちょっと洋風な感じです。入店後、とりあえずということで注文したのはビールと枝豆。

・ささみわさびは2串で194円也

また長々と歩いていたこともあり喉が渇いていたのに加えて、お昼も大して食べていなかったので枝豆もビールも光の速さで消えて行き、僕は2杯目の注文に。日本酒ですね。ご覧のとおり大きなコップに入っての登場ですが安心してください、これも税別99円ですw 付け合せでフードメニューも2つほど。写真のささみわさびは個人的に結構ハマる味でしたよ。

・しらすのオムレツ(写真右)は410円にて

そうこうしているうちに、2品目も登場。オムレツとはいうものの、形式的にも味的にも完全にかに玉です。ごん太の卵料理には当たりが多いのですが、これも大当たりといっていいでしょう。ビールにも日本酒にも、ホントに何にでも合う味でした。



なおシメにはワインを頂きました。無論これも税別99円です。ということで、これだけ飲み食いしたにも関わらず、会計はたったの1033円。ちなみにビールは普段は税別190円で、その他のドリンクメニューも300~500円程度なので、普段でもそこそこ安いことに変わりはないと言えるでしょう。

・もうずっと人大杉(帰りしなに撮影)

しかも16時からやっているというのですから昼呑みにも使えてしまいます。23時までやっているので勿論2軒目やシメの1軒としても使えるでしょうし用途は無限大ですよ。高架下のはしご酒、またやってみたいものです。

・夜の元町サンセット通り

その後、20時半頃に彼女と合流。それからある場所に立ち寄ったあと、宿泊先のいつもの場所へと向かいました。まぁこの辺のことはまた明日にでも別の記事にしたいと思います。あ、あと来月くらいからちょっと別企画をやろうと思っているのでそっちもお楽しみに。そんなところですが、本日はここいらで失礼して僕は眠りの国へと旅立とうと思います。それでは皆さんおやすみ、ジベリ!

2016年9月28日水曜日

密談は海辺の倉庫でやれ

・相変わらず歩道橋に登りがちw

・曇天の神戸もまた良いものです(これは今日の撮影)

ということで神戸に行ってました。昨日の野暮用というのは志士会メンバーと話をする...というだけのことだったのですがそのあとは完全フリーで、彼女の方もスケジュールが空いていたので合流してデートという運びになったのであります。

・阪急電車でGo!

まぁ何を話したかは言いませんけど。単に情報交換といってもそれは様々な意味合いを持つワケですからね...。とか言っときながら実際にはエロDVDの貸し借りだったりするかもしれませんが、まぁその辺を探るのが工作員の皆さんの仕事だと思うので頑張って工作してください(満面の笑み)




まぁ冗談はさておき、9月も終わりに差し掛かってすっかり冷えるようになりましたね。こういうときは風邪ひいたり体調を崩しやすくなる頃だと思うので、皆様お気をつけて...とかいってる本人が風邪をひいたりする世の中ですのでね...いや気をつけるほかは無いのですがw

・神戸酒心館(2度目の登場)

まぁでもこの2日間でそれなりにリフレッシュは出来たのでそういう意味でもよかったとは思いますが...。ホントは丁度近くが灘の酒蔵だったので寄って行きたかったんですけど、結構到着が遅くなってしまいましたからね。まぁそれはまた完全オフの時にゆっくり見てみたいと思います。

・さようなら旧駅舎...

出発時刻は安定の昼過ぎ。まぁこの時点でグダグダだったのですよw しゃーないですね。それが我がクオリティとでも言っておくとしましょう。ともあれ深草駅のリニューアルは未だ進行中ですよ。まぁ新しい駅舎ができたので古い部分を取り壊そうということなんですが、僕にしてみれば9年分の思い出の詰まった場所ですからね。些か寂しくは感じますよ。

・とりあえず大阪駅に。

阪急電車で大阪まで向かい、そこから今回は阪神電車に乗り換えます。丁度甲子園球場で阪神戦があったようで、電車の中は応援に向かう熱心な虎党の人たちで溢れかえっていました。一応僕も阪神ファンですし、金本さんのカードは未だに財布に入ってるんですけどね。まぁ今年はちょっと残念なことになった阪神ですが金本さんの古巣の広島が優勝しましたし、もうこれは一緒に喜んじゃっていいんじゃないかなと思ってみたり・・・

・阪神電車の車両もなかなか良きもの也

そういえば阪神電車って久々に乗りましたよ。基本的に京都からのアクセスを考えると阪神電車ってまず乗らないんですよね。そして向かう先も多方が阪急やJRで代替できるワケですから...。あまり乗らない電車って何だか乗ると旅してる気分になりますよね。僕は撮り鉄もそこそこ好きなんで、旅行に行くとそういうのを楽しんでいることも多いです。

・福寿は世界が認めた日本酒でもある

で、待ち合わせ場所近くについたはいいものの、どうやら「もう少し時間がかかる」とのことだったのでちょっと寄り道を。6月の神戸新聞社の筆記試験の帰りにも立ち寄った神戸酒心館というところです。酒心館は18世紀創業の由緒ある酒蔵で、ノーベル賞授賞式の晩餐会でも出されることで知られている福寿でその名を知られています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
福寿 ブルーボトル 純米吟醸 720ml
価格:1620円(税込、送料別) (2016/09/28時点)

早い時間に行けば、試飲やカフェスペースでの飲み比べなんかもできるようなのですが、 今日は到着が遅かったのでそちらには行けず...。まぁこの辺には少し歩けば沢の鶴酒造の記念館もありますし、近いうちに蔵巡りを敢行したいところですね。(そのときに甲南漬けも買って帰ろうかな?)

・酒心館の地酒ゼリーは税込303円也

今回はお酒も買わなかったんですよね。というのも今回は2daysで次の日のこともあったので極力荷物を増やしたくなかったんですよ。まぁでも小さい梅酒みたいなのは買いましたけど。それとこの地酒ゼリー。これだけを買って今回は退散しました。

・もうすぐ酒造りも本格化しますね

それにしても時が過ぎるのは早いものです。3ヶ月前に訪れたときはまだ何もなかった稲畑が今や瑞穂。もうじきに稲刈りでしょうか?やはりこうして見ると神秘を感じるとともにありがたみを感じますね。この田園に、そしてこれを育てる農家の皆さんのお陰で僕らはご飯を食べることができるのですから。(珍しくボケなしw)

・歩道橋には登るべし!

その後、沢の鶴酒造の近くの某所にて短い会談を終えて僕は三宮を目指して歩き出すのでした。まぁ単に歩道橋巡りがしたかっただけなんですよね。また三宮まで歩ききってもよかったんですけど流石に昨日はその体力もなくて阪神岩屋駅まででリタイヤ。そこからは電車でGoの巻でしたw

・阪神三宮駅構内にて

そして三宮着が19時頃。そこから「ある場所」へと向かい、そこでしばらく彼女を待っていたのですが、まぁそれ以降のことはまた別の記事にまとめることにして、とりあえず今日はもう寝ようと思います。(明日からまた連勤ですしおすし...)

・青春ごっこを今も続けながら旅の途中

あ、毎回恒例の今回のベストショットはこちらです。夜の高速道路っていいですよね。僕は車には乗らないのでこうやって見てるだけなんですけど、まぁとどのつまり被写体として好きなんですよ。「運転」の方にはあんまり興味がないのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
フラカン入門 [ フラワーカンパニーズ ]
価格:2880円(税込、送料無料) (2016/10/2時点)


ま、その分人生という名の深夜高速を今もぶっ飛ばしてますけどね。たぶん僕はこれからもそういう生き方をしていくんだろうなと思います。努力すれば報われる。じゃなくて報われるまで努力する。たったそれだけのことなんですよ。まだまだ熱く語ってもいいのですがまぁ先述したとおりあすの仕事の準備もあるので本日はこれにて失礼します。ジベリ!

2016年9月26日月曜日

ふしみ瓦版:Kenづya BAL

・Kenづya BAL外装

今日は仕事帰りに最近うちの近所にできたお店に行ってきました。それがタイトルのKenづya BALというお店。ちょと前まで伏見西浦郵便局の近くでけんづ屋という居酒屋さんをやっていた方がここに移転して新装オープンしたのがこのお店ということのようです。

・とりあえずのビール(税別480円)と生ハム(こちらも税別480円)

オープンは今月の上旬。それ以来気にはなっていたのですが、ついに今日まで行くことができてなかったのですね。先代の居酒屋には行ったことがないのでよく分からないのですが、とりあえずこのお店はバルということで洋風居酒屋といったテイストでした。

・チーズのピザは通常800円とのコト。

看板メニューは串揚げと生ハム、そしてピザといったところでしょうか。串揚げは今日は食べてないのですが、チーズとかアボガドとか、なかなか凝ったものがありましたよ^^ 

・ワインも充実のラインナップ

アルコールメニューはワインが充実しています。ボトルでの注文もできるので、3~4人で来訪される方はそっちの方がお得なのかもしれません。(まぁ僕は基本一人呑みなんでそっちには縁はなさそうですけどw)あとやっぱり個人的にはビールがサッポロなのが嬉しいところ。しかも赤星まで置いているのですから侮れませんよ...




ともあれ現時点における個人的オススメはやはりピザですね。今月30日まではピザメニューが全品400円で頼めてしまうというキャンペーンもやっているのでこれはかなりお得です。本気を出せば(?)これだけでワインが何杯でも飲めてしまうのは言うまでもないでしょう。

・あ、2杯目は自家製というサングリア(税別500円)を頂きました^^

今日は一人呑みのお客さんは僕だけだったようですが、全然おひとり様でも大丈夫なお店だったので、今後もまた仕事帰りにフラッと立ち寄ってみようと思ってみたり...。あと勿論デートには打って付けのお店だと思いますよ。この界隈にはあまりこういうお店がないので、重宝するかもしれませんね。なお営業時間は17~0時頃とのコト。今月中であればピザの400円キャンペーンもやっていることですし、是非とも皆さんこの機会にお立ち寄りください。ちなみに明日はまた神戸に行きます。詳しいことはとりあえず言いませんし、永久に言わないかもしれません。そんなところですが、本日はこれにて失礼致します。ジベリ!

2016年9月24日土曜日

人工地震と山本寛学説

・もんげー

その昔、人工地震に関する記事の中で地震は核融合により発生するという学説があるということを書いたことがあったのですが、どれくらいの方が覚えているでしょうか?そう、この記事ですね。あれから4年以上もの月日が流れていることに衝撃を感じずにはいられないのですが、今はそういう話ではないので悪しからずw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
〈仮説〉巨大地震は水素核融合で起きる! [ 山本寛 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/10/11時点)

地震と核融合の関係を説いたのは山本寛さんという方でした。上記の本、「巨大地震は水素核融合で起きる」が出版されたのは3.11より4年も前の2007年のこと。余談ですがそれから2年後の2009年に氏は癌でこの世を去っています。

・地質学者:シェールガスは地震を引き起こす(スプートニクニュース)
https://jp.sputniknews.com/science/201609242814606/

何故今この話題をもう1度出したのかというと、丁度この学説を補完するようなニュースが最近あったからなのです。これはロシアのスプートニクという通信社の報じたものなのですが、興味深いのは(地震が)石油と天然ガス田への注水により地面の細孔内の圧力のレベルが上昇したことと関係がある」という部分。要するに地下に水が入り込む⇒何らかの化学反応により地震が発生...という流れなのですが、これってまんま山本さんの学説と同様なんですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【送料無料】 地震学のウソ 地震学会への提言 / 山本寛 【単行本】
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/10/12時点)


そもそも地震というものは従来、プレートの動きによって引き起こされる(プレートテクトニクス論)と解されてきました。しかし山本さんはその説には無理がある...として次のような仮説を立てます。それは水を地下に注入すると、水に含まれる酸素が地下の鉱物を酸化するために奪われ、残された水素がブラックライト・プロセス(ランデル・ミルズ博士が唱えた理論であることからミルズ理論とも呼ばれる。おおまかに言うと、近くで起きた核反応に起因して水素の原子が共振し、陽子の周りを周っている電子がより低い軌道で回り始め、それによりエネルギーが発生するという現象。いわゆる常温核融合にも通じる理論とされる)を経て、最終的に核融合に至るという仮説を立てます。




実例として山本さんは2004年10月に発生した新潟中越地震を挙げています。実はこの時期、被災地の付近では天然ガスの採掘が行われていました。このときガスの採掘のために注水(加えてこのときには炭酸ガスの注入も行われていたという)が行われたようなのですが、山本さんはこれこそが地震の原因であったと指摘しているのです。とどのつまり、新潟中越地震は人工地震であったと解いているのです。人工地震が空想の産物ではないということはこれまで何度も解いてきたとおりなのですが、山本さんの立てた学説はまさにそれを理論的に裏付けるものと言っても過言ではないでしょう。そして今回のスプートニクの記事はその正当性を改めて証明するものであると言えるのではないでしょうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
プーチン 最後の聖戦 [ 北野幸伯 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/10/12時点)

それから同時にこれはある種の‘援護射撃’であるようにも思えるのです。なぜならこのニュースを報じたのはロシアの報道機関。しかもスプートニクというのはロシアの政府系メディアの傘下にあるところですからね。あのお方の意図が働いているように思えるんですよ。

・キラッとお茶目なプーチン閣下w

そう、プーチン閣下です。プーチン=ロシアが人工地震について暗に言及したのはこれが最初ではありません。3.11直後にロシアで開催されたフィギュアスケートの世界大会、開会式の演出ではなぜかスケートリンクに3.11の際のあの独特な地震波形が映し出されたのです。これはおそらくロシア政府は3.11の真相を、そしてその実行犯を知っているぞという意思表明であり、ユダ金への恫喝であったのではと僕は考えています。いやホンマにプーチンさんの叡智は東洋一の神秘やで・・・。まぁ尤もプーチンさんとて一番の念頭にあるのはロシアの平和と繁栄でしょうし、ユダ金と戦っているのも一番はそのためなんでしょうけども。まぁ最終的には日本も自らの意思で戦わねばならないということですよ。日本がもっと自ら戦う姿勢を見せればきっとロシアとはもっと上手くやっていけることでしょう。日露の友好関係が世界を変える日が来たっておかしくはないですよ。



そしてそこにトランプ=アメリカも加われば最強ですね。もはやユダ金に逃げ道はありません。一気に攻め滅ぼしてしまいましょう!と言いたいところですが、それ以前に安倍のアホをこの国から追放せねばなりませんね。(あ、勿論ジャパンハンドラーズの皆さんにも一緒に出て行って貰いますよw)まだまだ戦いはこれからですが、1つ言えるのは風向きがこちら側に向きつつあるということです。ということで、前祝いには少し早いかもですが今夜は彼女と鍋でも食べて大いに旨い酒を飲みたいと思います。それでは皆さんよい週末を、ジベリ!

2016年9月23日金曜日

アカウント乗っ取り事件続報




先日お伝えしていたアカウント乗っ取り事件ですが、Twitterでも言ったようにその後も何度か不正にログインされた形跡があるのです。事の真相は分からないのですが、千代田区という場所を改めて考えてみると、とんでもないことなのかもしれないなと思ってこの記事を書きました。

・千代田区からの不正ログイン

これはGoogleマップから切り取ったものなのですが、千代田区は丁度この地図にある赤の点線の内側ということになります。江戸城つまりは皇居を中心として、国会や首相官邸、そして中央省庁と、ホントにこの国の中枢に当たるのが千代田区なのです。

・これは21日のもの。(その後22日再度不正ログインの形跡あり)

ここから先は憶測も含まれるのですが、もしかすると大きな力が働いてるんじゃないかな?というのが僕の見立てたところです。とどのつまり安倍政権、つまりはその背後にいるユダ金が何かしようとしてるんじゃないかなと...。わざわざアクセスしたというログを残すということは一種の恫喝行為にも思えますしね。

・本人全くコリン・ファレルw


でも何をするつもりなんでしょうね。何らかの濡れ衣でも着せるつもりなのか、或いは北濱幹也さんのアカウントのような状態にしてやろうという魂胆なのか...。まぁその計画もこの記事でおじゃん丸ですかね。次はどうします?裏社会の皆さん。僕の下半身ネタでも考えますか?ホテルで歯ブラシ持ってきた従業員襲ったとか、大昔に女子大生に手を出したとか騒いでみますかw?以上、与太話でした、ちゃんちゃん。まぁ言うとりますが僕は明日も仕事なので今日のところは要件だけで失礼しますね。ジベリ~!

2016年9月19日月曜日

アカウントが乗っ取られていた模様です

・ある日の食卓

今日はまた遅くまで残業してました。なんか最近9to8がデフォみたいになりつつありますw ともあれ我が家の台所事情はこの残業代に依拠するところが大きいのも事実。仕事があるだけありがたや。不安定なノマドワーカーにとっては食えるだけ御の字でもありますからね・・・

・ご丁寧に僕の携帯と同じ種類のものを使用した模様w

おっとそうじゃない。(いや、そうなんだけれどもw)今日言いたいのは、2日前に僕のGoogleおよびTwitterのアカウントが乗っ取られていた形跡があるということなのです。アカウント乗っ取りと言えば、最近で思い出すのは北濱幹也さんのコト。




上記のツイートのように、北濱幹也さんは少なくとも元々はこちら側の人間でした。安倍政権のことに加えて橋下維新の動向など、有意義なツイートを多く残しています。しかしそれが先月末くらいから急に安倍信者のようになってしまったのです。この世界では「転向」はよくあることです。もともとあちら側の回し者だった人も居ますし、ハリーポッターのワームテールのごとく恐怖のあまり敵に寝返る人も居ます。或いはカネに目が眩んであちら側に行ってしまう人も居るようです。でもあまりに急で不自然極まりないんですよね。




そうした経緯から一部では乗っ取り、成り代わり説を提唱する人も出てきている始末なのですが、まぁない話ではないかもしれませんね。それにしてもこの人にリアルな知り合いは居なかったのか...。何にせよ奇妙キテレツな話です。

・ときに千代田区って行ったことあったかな?

僕の方でも似たようなことをしようと思ったんですかね?それともこれは「お前も北濱幹也のようにしてやるぞ」という恫喝なのか...。まぁ何れにせよご苦労なことです。ちなみにTwitterもGoogleも現時点で実害はゼロです。とりあえずパスワードを変更するという形で対策を取らせてもらいました。手数料はおいおい請求しますw まぁ取り急ぎですが、僕は明日も仕事なので今日は用件だけで失礼したいと思います。ジベリってことで。

2016年9月18日日曜日

ふしみ瓦版:吟醸茶房油長

このタイトルでは久々の投稿なのですが、まぁ基本的に僕は伏見から出ない人間なので、気付けばタグは伏見区だらけになっているのが実のところ。今日紹介するのは、これまでにも何度か登場している油長というお酒屋さんのコト。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
京都名酒場100
価格:907円(税込、送料無料) (2016/9/24時点)

この本にも登場


ここは言うなれば伏見のお酒が試飲できる酒屋といったところでしょうか。また少量での注文も出来るので、うちでは買うことのできないようなお酒も低価格で味わうことが出来るのがいいところかもしれません。いわゆる角打ちではなくテイスティングカウンターの延長のような形態ではあるのですが、ちょっとしたおつまみでよければオーダーできるのが嬉しいところかもしれません。ここでのお酒の注文の仕方は2つあります。1つはお猪口に入った少量のお酒を注文するのでもう1つは少し大きめのグラスでたっぷりと1つのお酒を味わうコース。お猪口の方は最初は3種類をオーダーする必要があります。僕はこっちのコースにして色々なお酒を楽しむのが好きですね。

・付き出しに口直しのお豆腐とちょっとしたおつまみが付いてくる(200円)

なお今回注文したのは今が旬のひやおろし2種類(月の桂&都鶴)と夏季限定という招徳の夏の純米というお酒の3種類。ホントは追加でもう1杯くらい行きたかったんですけど、ちょっと今日は糸の入りが多くて忙しそうだったのでこの3つだけで退散しました。




まぁあくまで優先は店頭でのお酒の販売なのでね。なかなかオーダーができなかったり、注文したものが出てくるのに時間がかかったりすることもあるのですが、まぁその辺は大目に見てやってください。ちょっとゆっくり飲みたいな、という人には平日の昼間に行くことをオススメします。(余裕あるときはお酒の説明とか結構してくれるんですよ^^)そして勿論気に入ったお酒は買って帰ることもできますし、そうした意味でもここは伏見観光の上で外せない場所であると言えますし、近所の人の普段遣いにも打って付けの場所だと思います。ということで皆さんもレッツ日本酒ですよ。そんなところですが、本日はこれにて失礼したいと思います。今週も楽しんでいきましょう、ジベリ!

2016年9月15日木曜日

湯上りでひとりバーベキューの巻

・松本酒造と名月の組み合わせはやっぱり絵になる...

今日は定休で午前中は家でのんびりと過ごしていたのですが、夕方にはまた桃山の方に出掛けていました。今日は十五夜ということで中秋の名月も観てきましたよ。なんか週末は天気がグダつくようですが、とりあえず今日はそれなりに晴れてたのでご覧のとおりお月様を拝むことができた次第です。(ときに今週末のカンラバは天気大丈夫なのか・・・)

・祭りの準備が始まり...

あと大手筋商店街はもう秋祭り仕様になってます。早いものでもう来月にはお祭ですからね。本当に月日が経つのを早く感じます。俗に伏見祭や花傘祭とも称される御香宮神社の神幸祭。桃山一帯がお祭りムードいっぱいになる楽しい季節が一歩ずつ近付いてきます。

・おきな屋は北川本家直営のお店

今日の主たる目的はお米を買うことでした。毎度お馴染みのおきな屋です。ここは富翁の銘柄で知られる北川本家直営の米穀店兼お酒屋さんで、厳選されたお米に加えて北川本家の原酒が量り売りで買えたりもする貴重なお店なのです。いつもは滋賀県産のみずかがみというのを買うことが多いのですが、今日はちょうどそれが品切れだったのであきたこまち(3kgで税込1085円)を買いました。

・連続テレビ小説カーネーションでも登場した松本酒造の趣ある酒蔵

それから少し足を伸ばして冒頭の松本酒造の酒蔵&満月のツーショットを撮りに。因みにこのエリアにはほかに英勲で有名な斎藤酒造の酒蔵もあります。2年前の6月にチョイ呑みイベントで行って以来ですが、ここのお酒も個人的に結構お気に入りだったりします。

・場所に歴史あり。

あ、それからこのエリアには史跡も1つ。丁度おきな屋の真向かい、濠川にかかる橋の片隅にそれはひっそりとあります。ここには坂本龍馬とお龍こと楢崎龍が出会うきっかけともなった寺田屋事件の際、坂本龍馬が一時的に身を隠していたという材木小屋があったそうなのです。坂本龍馬はその後、このときの負傷を癒すためにお龍を連れて鹿児島へと旅立つのですが、これこそが日本初の新婚旅行であるとかないとか・・・。



まぁ坂本龍馬に関しては逸話が絶えませんね。幕末モノのドラマをやるときは、誰が坂本龍馬を演じるのかが1つの楽しみのようにもなっているものです。一般には龍馬伝の福山雅治さんやJINの内野聖陽さんをベストオブ龍馬に挙げる人が多いことかとは思うのですが、僕は敢えて原田芳雄さん扮する坂本龍馬をベストに。そしてその次くらいに「新選組!」のときの江口洋介さんを挙げておきたいと思います。竜馬暗殺は幕末の志士と当時活発だった新左翼を重ね合わせた異色作であり、作品としても結構オススメだったりします。

・新地湯へは中書島駅を降りてすぐ

閑話休題。その後僕はまた銭湯に行ってきました。最近家の浴槽よりも銭湯の浴槽に入っていることが多いんじゃないかレベルで銭湯に通っています。特にこの新地湯を利用することが多いので、ほんとにそのうちマイおけを作ってもおかしくないレベルですw



あ、銭湯絡みでトリビアを1つ。銭湯の背景画と言えば一般には富士山が有名ですが、関西では富士山を見かけることは殆どありません。代わりに松原を描いたものを見ることが多いように思いますし、先日紹介した旭湯のようにそもそも大きな壁画の存在しないところも珍しくないように思います。では富士山の壁画はどこにあるのかというと、やはり関東地方のようです。そもそも論で言うと、ペンキ画があるのは関東地方が中心で、関西はタイル画が主流なんですって。それと、これはこのアフィリエイトを転載するときに知ったことなんですけど、ケロリン桶にも関西版と関東版があるのだとか。所変われば品変わるとは言いますが、そんな細部まで違うとは...。いやはや奥が深いではないですかw

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
昼のセント酒 [ 久住昌之 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/9/19時点)


はてさて湯上りにはビールが欠かせません。昼のセント酒ならぬ夜のセント酒、今夜もスタートであります。今夜はどこで飲もう、そして何を食べよう...。そんなことを考えながら街をフラフラするのが一番幸せな時間でもあります。

・咲蔵は竜馬通り商店街にオープンした鳥せい系列の串焼き屋

今回選んだのは今年3月にオープンしたばかりの咲蔵(さくら)というお店。ここは鳥せいの系列店なのですが、主流メニューが串焼きで、お酒も山本本家以外のものも飲めるという新展開の店舗。場所は竜馬通り商店街。どうやら今日は意図せず龍馬デーとなったようですw

・アサヒのエクストラコールド(540円)と突き出しのキャベツ(216円)

串焼き屋ということで突き出しもワイルド。何分の一かにカットされた大きなキャベツをそのまま串焼きにしたものが出てくるではないですか。付け合せのタレは甘辛でこれもたしかに良いのですが、個人的にはカウンターに置いていた塩を付けて食べるのがヒットでした。これだけでビール3杯はイケるというものです。

・咲蔵バーベキュー(右端)は540円也

まぁ今日はそんなペースで飲むような気分ではなかったので制限しながら飲んでいたのですがw 最初ということで色々食べてみようということで注文を。オススメなのは写真右端の咲蔵バーベキュー。串焼きメニューは野菜から肉や魚介類、それに豆腐とホントに様々で1本130円台から食べられるので、ホントにおひとり様でも気軽にバーベキュー気分が味わえてしまうのです。

・桃の滴「愛山」は486円也

しかも準備もゴミも気にしなくていいし、蚊に刺される心配もなし。ただ静かに黙々と飲み食いできる。井之頭五郎は下戸の設定ですからお酒を飲むところだけは違いますが、あの人が一人飯を好むワケだけは何となく分かるのです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
[DVD] 孤独のグルメ Season4 DVD-BOX
価格:8865円(税込、送料別) (2016/9/19時点)


ともあれ本日の一人酒はここまで。今回はいろいろ食べてお酒も2杯飲んで、会計は締めて2214円也。あれで2000円少々ですから、なかなかリーズナブルなんじゃないでしょうか?鳥せい本店は月曜定休ですが、こちらは定休日無し。11~15時のランチ営業もやっているとのことなので、そのうちそっちにも行ってみたいと思ったり...。あとクレジットカードも使えますので参考までに...。とまぁインフォメーションをしたところで本日はオシマイにしたいと思います。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
20151212 〜ばーばばばぁつあー〜 [ アルカラ ]
価格:3402円(税込、送料無料) (2016/9/19時点)


明日はまた仕事なのですがそれが終わると待兼山のKANSAI LOVERSですよ。今年はマスコロが無いのでその代わりにと見つけたのがこのイベント。カミコベで始まった夏が大阪城の野音で終わる...。それが僕にとっての夏なのです。そんなところですが本日はこれにて失礼したいと思います。ジベリ!