2017年2月28日火曜日

【週刊コラム】一滴の朝露、映るセカイ【第13回】

・昨夜の晩御飯(宅配ピザとか久々に食べたわw)

本来であれば僕は今日明日と2日休みの予定だったのですが、片付けなければならない事務作業がいっぱいだったために今日の午前は事実上仕事のような形になってしまい、結局今の今まで家に居るのが実情だったり...。まぁでもお陰様で作業の方は一応片付いたので、この記事を書いたら彼女と合流して神戸に行ってくる予定です。ともあれ今週の週刊コラム、テーマは数日前に目にしたこのニュースです。


・大学生の読書離れ
全国大学生活協同組合連合会(東京)が行った調査の結果、1日の読書時間が「0分」の大学生は約5割に上ることが分かったそうだ。代わりにスマホの使用時間が長くなっているという。
そう言えば以前に何だったかのテレビ番組で「教科書以外の活字を目にしていない大学生がいる」みたいな話をしていたが、どうやらそれは強ち誇張ではなかったようだ。これを危惧すべき事態かといえばそうなのだろうが、悲しいかな当然の帰結であるとも言えるかもしれない。


そもそも偏に本といっても様々なのと同様にネットやスマホに割く時間が増えたといってもその中身は三者三様ではないか。中には本こそ殆ど読まないがネットで多くの文献や情報に触れている人も居るだろう。それを全員が全員、ゲームをしているかのように思うのは偏見でしかない。今やジャーナリストは紙媒体よりも先ずはネットで情報を発信する時代だし、著名な教授の論文とてネットで多くを読める時代だ。そうした事実に触れずに一概にネットをバカにするのは時代遅れとしか言いようがない

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
日本の反知性主義 犀の教室 / 内田樹 ウチダタツル 【本】
価格:1728円(税込、送料別) (2017/3/1時点)


それにそもそも今、世の中は大学生に教養を求めているのだろうか。もしそうなのだとしたら恐らく僕は今頃こんなことはしていないだろう。実際に就活を思い出してみても、いの一番に聞かれるのはサークルのことであって勉強していることや研究テーマではない。人物本位とかいう寝ぼけた大前提のせいか、友達にどういうふうに思われてるかというアホの子のような質問をしてくる面接官は居ても最近読んだ本について聞いてきた人は居なかった。要するにそもそも論として社会が大学生に教養を求めていないのである。マスコミや地方自治体、教育業界ですらその体たらくなのだから目も当てられない。


それからもう1つ、この事実を忘れてはいけない。そもそも今の子どもたちは本を読まない大人の背中を見て育ってきたのではないか?自分もしていないことを次世代の人にしろというのはあまりに暴論だろう。その点、うちの親は時たま図書館には行っているし、両親ともに本を読んでいる姿は見てきた。前回のコラムでは恨みつらみも零したが、この点については感謝も評価もしなくてははならなそうだ。そしてもし自分が親になったときは同じように本を読む姿を、大人になっても勉強する姿を見せようと考えている。そうすることが次の時代に「知性」を紡ぐきっかけとなる筈だ。
--------------------------------------
・散らかる我が家w

相変わらず我が家は資料でいっぱいです。新聞に雑誌、そしてネット文献に図書...。結局のところ僕は勉強が好きなんでしょうね。勿論勉強以上に大変なこともそうそうはないと思うのですが同様に知識を得るということ以上に面白いことも殆ど知らないんですよね。学ぶ面白さ、それが伝えられたらもう教えることなんて何もないのでしょうけど、そこをどう教えるかが難しいところなのです。ま、ここは「次」のテーマにも繋がっていくのですがねw ともあれ今日はとりあえずここまで。いい加減に出かける準備をするのです。それでは皆さんまた明日。ジベリ!

2017年2月23日木曜日

マクドで一番美味いのは結局チキンタツタという風潮←一理ある

・最近何かとよく行く御香宮神社

今日はおよそ1週間ぶりくらいの1日休み。色々とやりたいことはあったのですが、流石に疲れていたらしく午後くらいまで寝ていました。で、また夕方頃になって桃山に出て行って買い物をする...という普段通りの休日を過ごしていたのでありました。

・空の色がいい感じに...

まずは御香宮神社で水を汲み、それから買い物へ。前にも言ったようにササキパンとかダイコクドラッグとか、だいたい行く場所は決まってます。

・今日のチョイス(利き酒タイプにて)

ま、いつもと違うのは久々に油長に立ち寄ったことですかね。伏見のお酒を色々と吟味したいときにはここが打ってつけの場所だと思います。ここでしか呑めないような珍しいものも置いてあるので僕は地元民でありながらたまにここには来るんですよね。


去年ふしみ瓦版の中で紹介したように、この本にも載ってます。店頭で気になるお酒があったら立ち寄っていく...ていうのが僕の使い方ですね。今は新酒の季節ということでオススメのお酒にも’しぼりたて’とか‘たれくち’という文字が散見されます。実際僕も今日は招徳酒造さんのところのしぼりたて純米吟醸っていうのを飲んできたのですが、これが実に飲みやすかったです。お金を気にしなくていいのであれば軽々一晩で瓶を開けてしまうこと請け合いですよw



それと面白かったのが京姫酒造さんとこのももにごりっていうお酒。これはいわゆるどぶろくなんですが、とにかく飲みやすいんです。どぶろくということで厳密には日本酒ではない(※似た形態のにごり酒は清酒として扱われる。もろみを濾すという過程を省いたのがどぶろくであり、こうした製造法のため酒税法上も清酒として扱われない。)のですが、まぁそういうワケなので日本酒ビギナーとか、そもそもお酒があまり得意ではないっていう人にも取っ掛りとしてオススメできるかもしれません。

・メニュー表。(一応、軽いおつまみもあるんですよ^^)

あと追加オーダーで頂いたのが北川本家さんところのたれくち。北川本家さんとこはおきな屋っていうお米屋と酒屋が一緒になった直営店をやっていて僕もそこにはよく行ってますし、ついでに言うと去年は蔵開きにも行きました。あまり大きくはない蔵ですが、創業は1657年という伏見でも老舗と言えるような酒蔵ですし、造られているお酒の品質もなかなかのものですよ。

・チキンタツタなう

お酒を楽しんだあと、僕はまたマクドナルドへ。だいたいいつも桃山に出てくるとこうやって適当な場所で自習することが多いですね。で、今回はついで(?)にチキンタツタを食べてきましたよと...。何だかんだ言ってマクドのハンバーガーの中ではチキンタツタが一番好きですね、ハイ。

・ある日のPC

明日明後日はまた仕事で、次の休みは日曜。そうこうしてるうちに2月が終わります。まぁ僕は4月以降も今と同じ住処&仕事で動くので年度が変わっても特に変化はないのですが、それでもやっぱり年度の変わり目ってなにかソワソワしますよね?2017年は上洛から10年の記念すべき年ですし、「前進」できる年にしたいものです。そんなところではありますが、今日はこれにて失礼します。今週も楽しく行きましょう、ジベリ!

2017年2月22日水曜日

【週刊コラム】一滴の朝露、映るセカイ【第12回】

・相変わらず迷惑メールが酷いの巻(撮影は昨晩)

「週刊コラム」なんて銘打っておきながら実は1ヶ月ぶりの更新だったりします。有り体に言えば忙しいのです。すみません...。加えて家の電気が付かなかったり写真のとおりで相変わらず迷惑メールが酷かったりあと自転車が壊されてたりと全く踏んだり蹴ったりな日々が続いているのですw ともあれ今回のテーマですよ。今回は最近ニュースで持ちっきりのあの人をきっかけとしてちょっと自分の過去なんかにも触れちゃいたいと思う次第なのです。


金正男に感じるシンパシーのようなもの
以前の週刊ニュースのときにも書いたように、僕は金正男という人物が個人的に好きだ。それは彼がまともな思想を持った人であるというのも勿論1つの理由なのだが、それ以前に僕はこの人物にある種のシンパシーのようなものを感じているからなのかもしれない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
父・金正日と私 金正男独占告白 [ 五味 洋治 ]
価格:756円(税込、送料無料) (2017/3/2時点)


うちの父方の実家は商売をしている。バブル期は羽振りも良く、祖父は年に一度は外国に旅行していたし、当時のカネ持ちの例外に漏れず車は勿論ベンツだった。経営が傾きだしたのがいつ頃からかは分からないが、気が付けば父親の休みは目に見えて減っていたし、子どもながらに不穏な空気を感じていた。



血縁的に言うと商売は僕が継ぐことになるのだろうが、勿論そんな気はない。羽振りが良くないからではない。そもそも僕はあの家に居場所がなかったのだ。まだ景気の良かった頃、商売の継承を巡って実家では喧嘩が絶えなかった。そしてどうも僕らはハブられていたようだった。子どもながらにそれが分かった。尤も祖父は僕に悪い感情はあまり無いようだし、将来についても「好きなことをすればいい」と何も強制されたことはないし、父親とはあまりそういう話をしない。精々周りがやいのやいのと言う程度なのだがこれがどうにも気分が悪い。どの面を下げてそういうことを言うのか今に分からない。


加えて言えば中学の時代はいじめに遭ったし、結局中高と僕に友達らしい友達は出来なかった。考えてみれば半ば居場所がないまま僕は京都へと飛び出したのである。とかくそういう意味で地元に碌な思い出はないし、ゆえに商売云々以前に僕はあそこに帰る気など更々無い。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
わが肌に魚まつわれり [ 室生犀星 ]
価格:972円(税込、送料無料) (2017/3/2時点)


では何も思うところがないかといえばそういう訳でもない。我儘だと思われるかもしれないが、決して地元や実家が嫌いなワケではない。金正男が時たま祖国や実家について発言していたのも、もしや同じような理由だったのではなだろうか。大凡自分の居場所があるとは思えない場所だが、それでも何処かに愛着のようなものもあるのだろう。室生犀星はかつて「故郷は遠くにありて思うもの」と歌ったがこの歌の意味が僕にはよく分かるし、おそらく金正男の琴線にも触れるのではないだろうか。室生犀星の歌はこう続く。

よしやうらぶれて異土の乞食となるとても帰るところにあるまじや

たとえ夢破れて落ちぶれたとしても故郷に帰ることなど出来ようもない。それは僕とて同じである。彼は死の間際、何を思ったのだろうか。故郷のことか居場所のない実家のことか...。故郷に帰れぬ者同士、一緒に飲み明かしてみたかったものだ。合掌。
---------------------------------------------

なーんてことを言いながら、一方ではまだ生存説にも望みを託してるんですけどね。というのも、ちょっと気になるニュースがあるのです。


まぁこれがホントだったとするとそれはそれでまた色々と考える必要があるんですけどね。でも腑に落ちないところが多すぎるのも事実ですし、生きていたらきっとまた何かやってくれるんじゃないかっていう期待もありますからね...。「死んだ」ことにしておいた方が動きやすいような状況もあるのかもしれませんし、まだ望みは捨てられませんよ。まぁ何れにせよ、僕は僕の戦いを戦い抜くのみです。まだまだうらぶれてなんていませんよ。寧ろここからが面白いところじゃないですか。今年は上洛10年目の節目の時。必ず一旗揚げて見せますよ!ま、そんなところですが、本日はこれにて失礼したいと思います。ジベリ!

2017年2月19日日曜日

考えてみたら英語検定の面接って聞かれたこと全然覚えてねェェェ

・守口は古き良き時代の空気を今に残した魅力的な街でした
 
・京阪守口市駅
 
・駅前にはなぜか斜張橋がある
 
今日は試験監督業務のために守口市まで行ってきました。まぁ英検の2次試験の試験監督をしてきたのですよ。英検といえば最後に受けたのがもう10年前のコト。ま、タイトルのごとく何を聞かれたかは全くもって覚えていないのですが、スタッフさんがカップルだったのか何なのか、試験を待つ僕ら受験生の前でやたらとイチャついていて至極イラついたのを覚えていますw


ま、サイヤ人が怒りをパワーに変えるかのごとくそのイライラがパワーに変わったのかどうかは分かりませんがその試験は見事合格。僕にとっては鬼門となっていた2級のライセンスを得たのでありましたが...。


覚えてないといえばもう1つ。校長先生の長話、これも全く覚えてませんね。まぁ恐らくあれは話術のない人のする興味のない話を聞くことで精神を鍛えるという一種の修行のようなものなのでしょう。それにしても今日は久々に高校の校舎に入りましたよ。(教育実習以来だから7年ぶりくらいかな?)ちょっとだけ屋上みたいなところにも出れて、「あぁ屋上で授業をサボりたい人生だった...」なんてボンヤリと思ってましたよ。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
青い春 /松田龍平 高岡蒼佑【中古】
価格:1200円(税込、送料別) (2017/2/24時点)


ま、某青春映画の影響でそういうときはTMGEの「赤毛のケリー」とか「ドロップ」が脳内再生されるのですがw 実際は母校の屋上になんざ1度も登ったことはありませんし、何か特別なことでもない限りはあの場所には入れなかったような気がします。そんなもんですよ、現実というのは。
・朝の深草駅

早朝からの仕事ということで、出発はかなり早い時間に。守口市駅には特急が止まらないので、まず深草から丹波橋まで行ったあと丹波橋から枚方までは特急に乗り継ぎ、そこで次は準急か各駅停車に乗り換えてから守口市まで向かうこととなるのです。

・守口市での商店街探訪も...

仕事は8時スタートで終わりは17時前。まぁ試験監督ですし実働時間は結構短めなんですけど、とはいえ結構長時間立ちっぱなしなのでそれなりに疲れはします。終業後、折角なのでその辺を散策してみようということで街ブラを開始。程なくして発見したのは商店街。




守口市と門真市に跨るようにして本社を構えるのが、かの松下電器ことパナソニック。守口はいわばその企業城下町でもあるのですが、結論だけ言うとあまり繁盛しているとは言えません。おそらく往時は相当繁盛していたのでしょうがね。

・この銭湯もなんか気になる...

ただそういう経緯のある街だからなのか、まるでどこかで時間が止まってしまっているかのような印象を受けるのです。言わば昭和のノスタルジーがこの街には溢れているのです。僕はそういうのが好きなのですっかりこの街が気に入ってしまいましたよw

・勿論神戸の新開地とは無関係ですw
 
西郷通商店街を歩いていると、道中でもう1つ小さなアーケードのある商店街を発見。「しんかいち」という聞き馴れた名前の場所ですが、雰囲気的には伏見の納屋町商店街に似た感じです。

・明日職場に持っていくパンはここで買いました^^

中にはパン屋さんもありました。ぱん工房ラパンっていうお店で、丁度通りかかった時間には半額セールをやっていました。折角ということで明日職場に持っていくパンに加えて今食べたいパンも1つ購入。1つ80円でパンが買えてしまったのでこれはラッキーでしたよ。

・面白い試みかも。

あと新開地商店街ではこういう気になる張り紙も見つけましたよ。西郷通商店街もここ新開地商店街も空き店舗がいくつかあったのですが、ここではそうした店舗をこういうことに使っているのですね。まぁそうして集まった事業者の中にはその後も継続してやっていこうというところが出てくるかもしれませんし、値段も格安ですからね。これは是非とも他の場所でも模倣するべきでしょう。(サイトにもじょうほうがありました。気になる方はこちらを参照下さい)


・店名は「くるみ」です

それから西郷通商店街から一本路地に入るとこんなお店も。たこ焼きといか焼きは200円、焼きそばは300円という子どもの財布にも優しそうなお店。仕事終わりでちょっと小腹が空いてたのでいか焼きを一枚買いました。

・ここらで一服

で、ついでに向かいにあったスーパーでビールを買って近くの公園に。本日の一軒目もとい一杯目はこんな感じでお送りしました。そういえばさっきの店、付け合せでマヨネーズを1つ持って行ってもいいことになってるんですけど、なんとケンコーランチのマヨネーズではないですか。最近あんまり見ないんで勿体無くて結局家に持って帰ってしまったのですがw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ケンコー 欧風マヨネーズ 1kg
価格:590円(税込、送料別) (2017/2/28時点)


ケンコーのマヨネーズは業務スーパーに行けば買えなくはないんですけど、1人暮らしで1kgのマヨネーズを必要とするほどのマヨラーではありませんからね。それこそ土方さんくらいしかこれを1人暮らしで買う人はいないんじゃないかと思いますw

・心なしか哀愁が漂っている...

それにしても最近はどこもこうなんですかね?もう夕方前とはいえ公園には全く子どもが居ないのですよ。来るのは精々犬の散歩をしている大人くらいのもので、一切子供の姿は無し。別段治安の悪そうな場所じゃないんですけどね。単に子どもが少ないのか、子どもはいるけど子どもの公園離れが深刻なのか...。何れにせよ寂しいことのように思いますね。

・これは大枝神社という神社

その後、街をもう少しブラブラしてとりあえず駅のある場所まで戻ります。で、そこから先は毎度お馴染みの一人呑みタイムの幕開けです。実は前もって調べていて気になっているお店があったのです。それは立ち呑み倶楽部というお店のコト...

・立ち飲み倶楽部は酒屋さんのやってる立ち呑み屋(帰りに撮影)

お酒屋さんのやってる立ち飲み屋。まぁいわゆる角打ちですね。角打ちとか立ち呑み屋は日曜休みの店も多いので、こうやって日曜も飲めるお店というのは貴重だと言えるでしょう。

・ビールは一杯350円にて(おでんは1つ100円より)

今日は何かのイベントデーだったようで、ビールが350円で呑めたり日本酒が一杯300円で呑めたりとかなりお得でした。しかも驚くなかれビールはヱビスですよ。普段の380円でも充分安いと思うのですが、それが今日は350円。店主さんも「自分でもアホやと思う」なんて言ってましたが、成程これは赤字覚悟の大サービスですよw

・こちらも一杯300円にて

で、1杯300円で特別提供している日本酒というのもどれもこだわりの逸品尽くし。たとえばこれは奈良の白鹿酒造さんとこの立春初搾りというお酒。これは文字通り立春の日の朝に搾られたお酒のことで、一切火入れをしていないため、基本的に蔵の近くでしか流通しません。データによると今年これを作った酒蔵は全国で40とのコト。京都では月の桂でお馴染みの増田徳兵衛商店さんと酒呑童子でお馴染みのハクレイ酒造さんが作っているそうです。

・あん肝ポン酢は380円にて

ちなみにここ、フードメニューもなかなかに充実しているのです。まぁ立ち呑みなんでガッツリ系というよりはチビチビやる系のものが多いのです。今日は店のイベントに合わせて日本酒を飲むことにしていたのでそれに合いそうなものということであん肝をオーダー。

・無濾過生原酒の雄町を頂いてみる
 
 
程なくして頼んだ2杯目の日本酒は京都は京丹後の木下酒造さんとこのお酒。まぁ店主さんのオススメがここの銘柄だったんですよねw で、このお酒がなかなかに衝撃。フレーバーも味も何かこう斬新なんですよ。で、ちょっと調べてみてビックリ。なんとここの杜氏さん、外国の方なんですって。

・オックスフォード卒・史上初の外国人杜氏は「日本酒」と「業界」をどう見たか? フィリップ・ハーパー氏インタビュー】(GetNavi web)
http://linkis.com/getnavi.jp/entertain/uVVsT

マッサンの逆バージョンと言うべきなのか。でも違うのはフィリップさんは別に日本酒の勉強をしに日本に来たのではなく英語の先生として日本に来ていたということでしょうか。まぁバックパッカーで日本でちょっと英語教えていくか...みたいなノリは珍しくないですからね。そうやってフラフラしたあと就職する...というパターンは欧米だとよくある話なんですよ。



ともあれそうして日本に来たフィリップさんは日本酒の魅力に出会い、その後様々な紆余曲折を経て杜氏さんになったというのですからホントに人生というものは何がどうなるか分からないものです。(因みにここの店主さんはこの人と面識があるそうで、曰く「関西弁の面白い人」で「やや毒舌」なんだとかw)


「面白い」といえばここの店主さんも充分面白いんですけどね。日本酒のことも聞けば色々教えてくれますし...。ちなみに3杯目も木下酒造さんのお酒を頂きました。丁度アフィリエイトを貼り付けてる福袋ってやつです。こっちは雄町の無濾過原酒ほど複雑味はなくて飲みやすいお酒でした。店主さん曰く「オールマイティーに色々作ってる酒蔵さん」なんだそうな...。ともあれ今日の呑みはここで終了。守口に来るときにはこの店には絶対寄りたいですね。
 
・スーパー玉出の見た目はほぼほぼパチ屋
 
その後、もう少しだけ街をブラブラしたあとスーパー玉出でちょっと買い物をして帰路に。特急に乗るべく一旦京橋まで行ってそこから特急で丹波橋まで。なんかウトウトしていたら中書島に差し掛かっていたような気がしますw
 
・京橋駅の名物ですw

あ、京橋駅ではまたフランクフルトを買いました。大方の予想通り、帰りの電車の中でも呑んでたんですねw 明日からはまた3連勤ですし、休むときに休んで飲めるときに飲んでおこうと。まぁ単純にそれだけの話です。

・Y字路。

ともあれ、僕もこんなことでもなければ立ち寄ることはなかったかもしれない守口市。別段取り立てて何かがあるワケでもない町ですけど僕は結構気に入りました。立ち飲み倶楽部は勿論のこと、まだまだ気になってるお店もいっぱいあるので、次はオフのときにも来てみようと思います。ま、書きたいことはまだまだあるのですが、先程も言ったように僕は明日からまた3連勤なので今日のところはここいらで失礼したいと思います。それでは皆さんよい夜を、ジベリ!

2017年2月17日金曜日

ハッピーバレンタインデー

・ジャジャーン♪

何やかんやで気付けば今月もあと10日で終わりです。あー、今日は仕事のはずだったんですが、どうにも体調が芳しくないのでお休みを頂きました。実は先週、ちょっとだけインフルを患った方に職場で接触していたので「もしや...」と思ったのですが、まぁ病院に行った結果、何のことはないただの疲労とのコトでしたw
ま、最近疲れてるというのは自覚してるところなんですけどね。ま、これを機にキッチリ一日休むこととしましょう。ま、そんなこと言いながらもブログは更新するんですけどねw

・本命チョコはこちら!

ちなみに彼女からのプレゼントはこれです。今年は手作りのガトーショコラを貰いました^^ 僕がスヌーピー好きなんでこんな感じのモチーフになってます。(我が彼女ながら何ですけどこれ完成度なかなかじゃないですか?)



あ、ちなみにあとのチョコは従妹と彼女さんのお母さんから...。まぁ要するにほぼほぼ身内からということであるのですが、何はともあれ「お返し」は考えねばなりません。ま、その辺はしっかりしていきたいところですね。そんなところではありますが、本日はこれで失礼したいと思います。ジべリ!

2017年2月15日水曜日

鉄板と言えるようなネタもギャグも俺にはない

・自炊としては結構な手抜きw

昨日の晩御飯はホットプレートを使っての一人炉端焼き会でした。酒の肴は炉端焼きに加えてお刺身も。こうして家に居ながら磯丸水産気分を味わうのです。静かにいいお酒が飲めて、しかも格安。これはなかなかにいいものです...



ちなみにBGMは好きな曲だったりDVDだったり...。昨日はレンタルしてきた孤独のグルメのDVDを観ていたような記憶があります。一応ノートとかもあって、気が向いたら自習タイムに入ったりもするんですけど、そもそもその頃には呑みも佳境に入っていて半ば何をしているのか自分でも分かってないときもあったりしますからね...。(←そして翌朝「ん?」ってなるのがデフォw)

・豚トロとかアボガドとかも焼いてみる...

海老とか刺身とか何かと海鮮が目立った今回の一人鉄板ですが、肉も少し焼いてたんですよ。ちなみに写真は豚トロとアボガド。アボガドはもともとよく食べる方だったんですけど、こうして焼いて食べるようになったのは比較的最近だったりします。



なんか「森川さんのはっぴーぼーらっきー」っていう番組のバーベキュー編のときに鈴村健一さんがバーベキューのオススメ食材の1つとしてアボガドを挙げてたんですよね。(「焼くと旨い」とか何とか...)で、それきっかけで僕もそういう食べ方をするようになったのですが、成程これは結構アリですよ。(皆さんにも是非ともオススメしておきます^^)あ、ちなみに今日はもう少ししたら出かける予定です。ずっと行きたかった場所に今回は行けそうですし、次回はそのレビューなんかが中心になるのではないかと思われます。それでは皆さん、今日も楽しくいきましょう。ジべリ!