2024年12月31日火曜日

どんなスピードで追いかけたらまた君に巡り会えるだろう

・ソバヤソバーヤ

大晦日の買い物を終えて帰ってきました。ついでに藪そばにも寄りました。昨日も言ったように今年の大晦日はこのあとたまにYouTubeにも話題として出てくるお姉様と過ごしますw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幾億光年 [ Omoinotake ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2024/12/31時点)


ちなみにタイトルはOmoinotakeっていうバンドの幾億光年からの抜粋です。なんだかんだまだどこかで家出中のアシスタントを思ってるんですかね僕も。


・で、あるか。

 ちなみにSpotifyはこんなランキングになりました。後半から聴き出した柴田聡子さんはランク外でしたか...

・コンポタ味好きやったな、あいつ。

未だにアシスタントが突如として出ていったこととかまだ完全に乗り切れてはない気もするのですが、一方でYouTubeはちょっと軌道に乗り出していたり支援してくれる人も少しずつ増えたりといい兆しもあります。



政治の世界もれいわ新選組が勢力を拡大したりトランプ大統領が再選したりと事態は確実にいい方向に向かってます。殊更戦いを続けるしかありませんね。相変わらず開店休業みたいなWEB新聞もといブログですが、来年はもう少し物書きもやりますのでご愛読頂けると幸いです。それでは2024年もありがとうございました。ジベリ!

2024年12月30日月曜日

我が酒場放浪記(年末特別夜)

・ホテルにて。

クリスマス&志士会の望年会は大盛況のうちに終わりました。そして僕は明日も仕事なのですが、とりあえず本日はあれをやりますw



 2024年歳末特別夜、ファミレスで呑む

ファミレスは実に有能だ。自分にとってそこは食事の場であるとともに最高のコワーキングスペースでありそして呑みの場所でもある。その気になれば1日を過ごせるのだ。

・いつぞやのガストにて

昨今大人の自習室のような場所も増えてきた。何度か利用したこともあるし、たしかに悪くはない。だが些か大人しすぎる。もう少し雑音がほしい。そうなったときに第1候補として挙がるのがファミレスだ。


常にそれなりに騒がしく長居もできる。その昔うちの近所にもファミレスがあり、そこは大学生のみならず教授からも重宝されていた。あの店がなければ我が修士論文は日の目を見なかったかもしれないほどに世話になった。24時間やっていたので友達や彼女と遅くまで話し込んだりもしたものだ。オンオフともに僕はファミレスに世話になっている。

・バミ呑みはいいぞ

最近は仕事場から近いこともありバーミヤンにもよく行く。すかいらーく系列はコンセントが自由に使えがちなのも重宝するポイントだ。今日も今日とてここでポツポツと作業に没頭している。YouTubeばかりで相変わらず物書きはあまり出来なかった1年だが来年こそは物書きにも力を入れたい。紹興酒を煽りながら誓う師走の末である。
___________________________
・忘年会をやったよ

明日は夕方まで仕事をやったあと大手筋に買い出しに向かい、そのあとはお姉様と一緒に過ごします。んでもって元旦は仕事なのですw だもんで今年はカウントダウン配信みたいなのはありまへん。またブログ自体は明日更新します。それでは皆様ごきげんよう。ジベリ!

2024年12月19日木曜日

クリスマスカード

・ラバーダッグ。

 youtubeの企画としてなのですが、登録者にクリスマスカードを送るというファン感謝企画を計画中です。

・だんだん減っていくハピンズ

ちなみにですが鶴見緑地のハピンズ無くなるんですってね。フクニャン推しの我が家にとっては寂しいニュースです。家出中のアシスタントにも一報入れましたがはてさて読んでくれたかどうか...。


ちなみにクリスマスカードですが送料もかかりますし応募は国内のみにさせて頂きますが、まぁ奮ってご応募下さい。

あとYouTubeチャンネルですがようやっと有益化が見えてきました。まだまだ小さなチャンネルですが、どうぞこれからもご贔屓お願いします。それでは皆様ごきげんよう。ジベリ!

2024年12月3日火曜日

我が酒場放浪記「中華料理屋で呑む」

・バーミヤンやん

またいつものように僕はファミレスにいます。遅い時間まで呑み食いできる中華料理屋て意外と少ないので重宝してます。そして今回は久々のあの連載です。


第4夜、中華料理屋で呑む

町中華というものが皆の街にもあるだろう。京都にも幾つかある。町中華はメニューが多い。なぜかオムライスとか洋食まである店もあるし、しかもそれが何故だか旨いのだ。

・見よこの文化財的佇まい

兵庫には一貫楼という町中華が点在している。昔はもっとあったらしい。チェーン店ではなくいわゆる暖簾分けというやつらしい。先日は柳原一貫楼に行ってきた。些か辺鄙とはいえ今時大都会神戸でワンコインでラーメンが食べられる店は貴重である。ラーメンというよりかは中華そばと言うべき味か。まぁ何れにせよ美味かった。

・日替わり決め技見たくはないが...

京都だと思い出すのは六波羅飯店だろうか。あの10-FEETのサインが飾ってある店だ。ここでも食べるのはいつもラーメンだ。六波羅丼というメニューが気になりながらも遂ぞ今まで食べていない。(その癖カレーラーメンは食べたような記憶がある。)いつも瓶ビールとラーメンのペアなのだ。

・困った時の王将。

定食屋と同じく町中華もサク呑みがデフォである。だがしかし叶うなら町中華で満漢全席の如く酒を大いに煽りたいものだ。ビールは元より紹興酒も日本酒も煽る。我が体内で日中友好が実現する。チャイナドレスの似合いそうなバイトの女子大生もいれば尚良し。紹興酒が大いに進むだろう。瓶ごと空けてやろう。そしてウォーアイニーと心の中で叫ぶのだ。

−−−−−−−−
これではトータルただのエロオヤジですな、これでは。ともあれ昔台湾料理屋で紹興酒をジンジャーエールで割るとめっちゃ旨いのを教えてくれたお姉さんは元気にしているかな?あと昔仲良くなった台湾のモデルの女の子は今何処?

・王将呑みは良いぞ

記憶の海を彷徨いながら今宵も酒を煽っております。日中友好、日台友好、日韓友好、日朝友好。そんな未来を夢見ながらね。わあわあ言うとりますが、今夜はこれにて失礼します。ジベリ!

2024年9月30日月曜日

すこぶる良くない


・おつまみ作って行ったよ

定例学習会は難なく終わったのですが僕自身の体調は極めてよろしくありません。折角の明石2Daysだというのに今もホテルでゴロゴロしております。まぁこのホテルにはミラーリングがあるので観ようと思っていたYouTubeや買うだけ買っている成人向けの映像作品なんかを見ながら何かと充実した時間を過ごせてはいるのですが、にしてもやはり些か残念ではあります。

・一花しか勝たん

ちなみに五等分の花嫁の映画はこないだ観てきました。なんか巷の評価はイマイチでしたが個人的には結構好きですし、なんやかんやトレカはちはと気になるので来週もまた観に行く予定です。



ちなみに調子がよくない理由の一つは現在職場が非常にごたついているからなのは間違いありません。一体これからどうなりますことやら...。しかも衆議院は解散というではありませんか。石破さん、即時解散を最近まで否定していたように思うのですがこれ如何。ともあれ確実に風は我々のほうに吹いております。れいわ新選組の議席を一つでも積み増せるよう粉骨砕身しようではありませんか。まぁわあわあ言うとりますが折角の旅行なのですし、ぼちぼち僕も外出しようと思いまする。それでは皆様ごきげんよう。ジベリ…

2024年9月12日木曜日

老いるショック


・ひなたぼっこ。

火曜を物書きの日にすると言いながら今週も更新が出来ていなかったのには理由があって、まぁ早い話が体調が優れないのです。


今日もそんなこんなでのほほんとしていたのですが、だったらいっそこれをネタにしてやろうという算段であります。まぁいつも通りのコラムですなw

・マクドにて。

「認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを。」はかのシャア・アズナブルの名言だが、歳を重ねていくとそんなものよりも認めたくないものが出てくる。それが老いである。上洛から気付けば17年という月日が去り、遂ぞ齢は36になった。つい昨日のことのように述懐する大学生活も実際にはもはや10年以上も前のことなのだ。

・渋い店が好きなのは昔からである

疲れも勿論あるのだろうが最近は妙に体が重いし物忘れも激しくなった。物もよく無くすし体幹もすこぶる悪くなった。あちこち手足をぶつけるしよく躓く。怪我をしてもそれに気付かなかったりもする。よく「人の痛みが分かる人日なれ」とは言うが、それ以前に自分の痛みにも無頓着とあっては始末が悪い。


放っておいても年はとるのだし、有り体に言えば付き合っていくしか道はない。五木先生の言うところの下山の最中なのだ。考えてみれば今は日本という国自体も下山の真っ只中にあるのではないだろうか。しかしそれらは悪いことばかりではない。以前にはなかったような視点で物を見れるようになったり、それまでは何も感じなかったものに価値を見出したりと、いい変化も必ずある。月並みに言えば成長から成熟へと言うことだろう。楽な道より楽しそうな道を探してこの道中を楽しもう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

少し前の五木先生のコラムで「極寒の夏」みたいなのがあって、まぁ早い話が店内の冷房が効きすぎていて寒いというやつなんですが、実は僕も最近は時たまそれに共感してしまいがちです。そんな冷さんでええやろ、やっぱコーヒーはホットにすればよかった等と思いながら今もこの記事を書いておりました。ホンマに寒いので今日はぼちぼち引き上げます。それでは皆様良い夜を。ジベリ!

2024年9月4日水曜日

自分メンテ

・遅めのお昼ごはん

・ひなたぼっこ。

今日は我が家の大清掃を兼ねてお休みを頂きました。たまにはこういう日を設けないとやっていけないくらいに言いたかないですが歳を重ねているのです。


・パラダイス目指して走れ

休むにしても場所は大切です。こういうときに僕が行くのは温泉入り放題でタダ酒&タダ飯にもありつける某ホテル。近くには呑み屋もいっぱいあるので呑み歩きの拠点にも最適なのです。


・いつものやつ

松川酒店は今夜も大盛況でした。ここはやはり空間がもう格別なのです。通いだしてからはや8年くらいになるのですが、まぁまだまだひよっこですよ。何せ長い歴史のある店ですからね...


・日本人ならお茶漬けやろ!
 

ということでシメのお茶漬けタイム。僕はぼちぼち眠りにつくとします。明日はまた違う意味のデトックスにも行くのかは未定ですが、まぁ事務作業もやらねばなのでね。その辺りは気分次第になると思われます。


ちなみに今日泊まったホテルは安心お宿プレミアリゾート京都四条烏丸店っていうところです。案件でも何でもなく、ただ個人的に推しなので宣伝しました。それでは皆様よい夜を。ジベリ!