これは2日前の晩御飯。そぼろ御飯とコンソメスープです。 オムレツ用に買ってきたミンチをこの日も使います。玉子もミンチも基本甘い味付けなんですが、この辺の調整がちょっと難しいです。甘過ぎるとご飯に合わなくなるんですよね...。なので醤油などを加えてやや甘辛な味付けにすると美味しくなります。因みにコンソメスープには人参とじゃがいもとウインナーが入ってます。京都はなんかここのところちょっとまた寒さが戻ってきてるので、温かいスープはまだまだ美味しい季節なんですよね。
そしてこれは今日の晩御飯です。オムレツ&そぼろ御飯に使った挽き肉が残っていたのと冷蔵庫にあったトマトとほうれん草を使ってのメニューなのですが麻婆丼は勿論のこと、玉子の炒め物が思いの外美味しかったんですよ。丁度ビールが飲みたかったのですが、ビールにもよく合う献立でした。トマトと玉子を一緒に炒めるというのはちょっと不思議な感じもするんですが、これが結構美味しいんですよ。もともと中華料理屋で似たメニューを食べたのがきっかけで作るようになったのですが、まぁ昨今はトマトブームも来ているようなので、是非皆さんもお試しください。今回は珍しくただ単に自炊料理を紹介するだけの記事になっちゃいましたが、まぁたまにはこういうのもアリだろうということで...。それでは本日はこの辺で失礼します,ジベリ!
0 件のコメント:
コメントを投稿