2013年1月21日月曜日

(とりあえず)論文完成!

修士論文、本日提出完了です。まだ口頭諮問など審査も控えており、出した=合格ってことでもないのですが、ともあれ一段落です。まぁ出来ることはすべてやり切ったので、これでダメならそれはそれでいいです。あと1年くれるというのなら、より完成度の高いものを書くまでであります。

・おでんと熱燗

そんなワケなのですが今日はその論文を提出したあと、とりあえずお疲れ様ってことで、とりあえず提出メンバーで毎度お馴染みの時代屋へ向かいました。1月もいよいよ終わりを迎え用としているのですが、相変わらず寒い日が続きますね。そんなときには熱燗です。熱燗を呑みつつおでんを食べる...というのが日本人の冬の粋な楽しみ方というものでしょう。先述したとおり、論文もまだこれで終わりということでもないのですが、何にせよ一段落...。そして明後日からは定期試験の試験監督のアルバイト。なんか比較的予定いっぱい入っちゃってるんですが、まぁ春休みに向けて頑張って働きたいところです。そんなところですが本日はこの辺で失礼します,ジベリ!

2013年1月14日月曜日

Rain Must Fall

・ビエンナーレ開催中の京都歴史文化博物館

論文が大詰めでいよいよ忙しい日々を送っているところなのですが、どうしても見たい展示が三条にある京都歴史文化博物館でやっているということだったので半ば強行軍で街に出てきた次第です。(忙しいのに加えて雨だったのでどうしようかと思ってんですけど、今日までだったんですよね...その展示。)


あ、ちなみに今日のタイトルはQueenの楽曲タイトルからの抜粋です。収録アルバムは1989年にリリースされた「ザ・ミラクル」。フレディ・マーキュリーが自身の病気についてメンバーに打ち明けた直後のアルバムということでメンバーの結束が強まった結果か、捨て曲ゼロの極めて完成度の高いアルバムに仕上がっています。このアルバムから曲のクレジットがメンバー名義になったので、たとえば今日のタイトルの曲を誰が作ったのかは明らかになっていませんが、作風からジョンディーコン(ベースのひと)なんじゃないか?とファンの間では専らの噂です。



閑話休題。今日僕が見てきた展示というのは「八瀬童子 ー天皇と里人ー」というものなのですが、八瀬童子と聞いても恐らく殆どの人がピンと来ないんじゃないかな?と思います。先日の東京都知事選で当選した石原慎太郎の腰巾着猪瀬直樹さんがかつて小説で取り上げたりしたことから知っている人は知っていると思うのですが、八瀬童子というのは山城国愛宕郡八瀬郷(現在の京都府京都市左京区八瀬)に住んでいる比叡山延暦寺の雑役や駕輿丁(輿を担ぐ役)を務めた村落共同体の人々のことであり、室町時代以降は天皇の臨時の駕輿丁(かよちょう:朝廷に属し、主として天皇の行幸の際にその輿を担いだり、輿の前後につけた綱を手にとったりして行歩した下級の職員の呼称)を務めるなど、天皇家と深いつながりを持つ集落としてその名を知られています。

【送料無料】天皇の影法師 [ 猪瀬直樹 ]
【送料無料】天皇の影法師 [ 猪瀬直樹 ]
価格:720円(税込、送料込)


八瀬童子の名を広めることとなった上述の猪瀬さんの小説、「天皇の影法師」では、歴代天皇の棺を担ぐ人たち...といった按配で紹介されているのですが、これには少し語弊があり、実際には後醍醐天皇以降の全ての天皇の棺を担いだということではなく、特に近世に至ってからは長く断絶していた時もありました。その後明治天皇の崩御の際には、棺を陸軍が持つか海軍が持つかで対立が起こった(←悉く仲が悪い陸軍と海軍ェ...)ことからこの風習が復活することとなり、これは対象天皇の崩御時にも踏襲されるところとなりました。昭和天皇崩御の際には棺が自動車によって運ばれることとなったためにこの役目をすることはありませんでしたが、オブサーバーとして葬儀には付従したようです。


・あ、今年初のtimepiece cafeですw(タコライスランチは980円也)

で、今回の展示は2010年に国の重要文化財に指定された「八瀬童子関係資料」と名付けられた一群の資料からおよそ70点が展示されるというもの。資料は古文書・絵画・装束・写真など多岐にわたり、なかなか見応えのあるものでした。(と言っても殆どが資料の展示なので、多分ある程度の知識・興味・関心がない人にとっては恐ろしく退屈なものであることは否定できませんがw)

・ライトアップもなかなか良いものですね...


まぁでも博物館のライトアップは何も知らなくても楽しめると思いますので...。まだまだ寒い時期が続きますが、暖かい美術館で芸術や文化に触れてみるのもいいと思いますよ。そんなところですが、本日はこれにて失礼します,ジベリ!

2013年1月5日土曜日

食べ物屋さんには詐欺写メみたいなメニューが1つくらいある

・お馴染みの時計台(JR松山駅スグ)

早いもので2013年になってからもう5日が過ぎ用としています。お仕事が始まった人も多くいらっしゃると思うのですが、僕はというと今日は時計台に行ってきたのでありました。(ここ数年、初カフェはだいたいここのような気がしますw)

・メニュー表...

9月の帰省以来久々の来店だったのですが、今回は久々にケーキでも食べようということで、コーヒーと一緒にチーズケーキを頂くことに。因みにチーズケーキは上のメニュー表の右端にあります。ちょっと下の写真を見る前にこれをよく覚えておいて欲しいのです。

・チーズケーキ(どうしてこうなったw)

そうなんです...。写真と全然違うんですよw 流石にコレはないだろうというくらいに違います。最早発注ミスってレベルじゃないです。(だいたいレアチーズケーキじゃなくなってるしw)因みにあと2つのケーキがどうなっているのかは...存じておりません、誰か頼んでみてください。ちなみ下の写真は前回同じメニューを頼んだ時(2009年の5月)のものです。

・昔はこうだった。(分かりにくいですが、ちゃんと生クリームも付いてます)

そうなんです!僕が頼んだのはコレのはずだったんです。これを手の込んだ実質値上げと言っていいのかは定かではないのですが、このままだとちょっとした詐欺ですよね。チーズケーキとしては可もなく不可もなくなんで、とりあえずメニュー表の写真は直してもらいたいものです。なんか全くハッピーな感じになってないんですけど、相変わらず居心地のいい場所であることに変化はないです。松山に帰ったときにはこれからも1度は来たいところです。そんなワケでありますが、とかく本日はこの辺で失礼します,ジベリ!

2013年1月3日木曜日

新年会

・シャンパンタワーならぬチューハイタワーw(従妹作)

前回の記事で言っていたように、昨日はあれから母方の祖母の家で新年会をしてきました。僕を含めて3人、飲酒できる年齢の若者が居るのでお酒もこんな感じになります。無論これのほかにもビールはあるわワインに日本酒もあるわ...と、宴会場はアルコールパラダイス(?)と化していました。(チューハイと日本酒はともかくとして、缶ビール数本とワイン二本は夜が明ける頃にはなくなっていましたw)

・アホほど料理の並んだテーブル

ともあれ今年も笑いの絶えない会となりました。この年になると弟も従妹も感覚的には友達のようなもので、ついでに言えば良い飲み友達でもあるワケで...。小さい頃は3人で悪ノリに明け暮れたこともありましたが、まぁいつまでも大切にしたい悪友です。その他の皆々様もまた然り...。最高齢の祖父は今年で84歳。(年男なんですよ^^)殆ど家からは出られない状態ですがそれでも元気でいてくれるのは嬉しい限りです。いつまでも大切な人たちが元気にて笑って過ごしている...それだけで十分な幸せというものです。今日はというと、これからその従妹一家と祖母と一緒に温泉に行ってきます。相変わらず飲んでも翌日に酒が殆ど残らない作者がお送りしました。皆さんもお正月エンジョイしてください,ジベリ!

2013年1月2日水曜日

除夜の鐘ってやっぱりいいよね

・毎年恒例、伊佐爾神社のジャンボ絵馬(昨日の撮影)

明けましておめでとうございます。皆さんは新しい年をどのように迎えたでしょうか?僕はといえば高松の従妹の家でテレビを見ながら過ごしていました。(従妹が「ガキの使い」を観るようだったので紅白はYUIさんの演奏以外観ていないのが実情ですw)何気に松山以外で新しい年を迎えるのも前代未聞のことだったのですが、まぁそれ以外は特に変わりない時間を過ごしていたところです。

・弘憲寺の鐘楼

変わったことといえば今年は久し振りに除夜の鐘を鳴らしに行ったことくらい。従妹の住んでるところの近くに弘憲寺という高野山真言宗のお寺があって、どうやらそこに毎年鐘を鳴らしに行っているそうなので同行したのです。そんなに広くないごく普通の寺院なのですがその歴史は深く、なんとそのベースとなったものが造られたのは奈良時代に遡るのだとか...。不動明王の像など幾つもの重要文化財を有する由緒あるお寺なのです。

・この石塔は「平和塔」という

僕も昔は家の近所のお寺に同じように行っていたのですが、別段何をきっかけにというでもなくある年を境にパッタリと行かなくなっちゃってたんですよね。そしてそれヘタをすれば10年近くの間、僕は除夜の鐘というものを鳴らしに行っていなかったワケですが、まぁこれも縁というやつでしょう。この時期の深夜なんで寒くないはずもないんですが、まぁ行ったら行ったでいいものなんですよね、こういうのって。鐘を鳴らして参拝を済ませたあと、引き続き近くの若一王子神社ということろに初詣。お神酒を頂いて帰ってきました。
・高松城(撮影は12年の12月31日)

・昨年の呑み納めは昼食時のサッポロビール(麻婆茄子定食と合わせて950円也)

その日はその後家に帰って従妹の家族とともにCDTVを観ながら、そしてお酒を飲みながら談笑に耽りました。(勿論YUIさんのラストステージも見届けましたよ(;_;))年舞う年始のこういうのってなんかいいですよね。そんなワケで年明けて早々、ワインのボトルを1本、殆ど一人で空けてしまった作者でありますw

・参拝客で賑わう護国神社(本殿より撮影)

そして1日のお昼頃に従妹一行とともに松山へ。母方の祖母の家まで送って貰いました。その後うちのファミリーと合流した僕は、父方の祖父の家に年始の挨拶に行き、その帰りに御幸町の護国神社に参拝。(このブログにも何度も登場してますが、ここは毎年初詣になると賑わうのです^^)そしてその後今日は1日ということで映画館へ。ちょっと遅くなりましたがONE PIECEの劇場版を観てきました。(レビューは後日...)その日は家でおせちを食べて就寝。一応この日見るのが「初夢」ってことになってるのですが、正直夢を見たかどうかも怪しいくらい爆睡でしたw

・伊佐庭神社本殿

因みに初夢っていい夢だったらその内容を話さない方がいいらしいですよ。(「話す=離す」みたいな意味になっちゃうからなのだそうな...)今日はというとお昼前から初詣へ。家の近くにある雄郡神社に行ったあと、先述の護国神社とともに松山では初詣恒例スポットの伊佐爾神社へ。今日の記事の冒頭の干支に因んだジャンボ絵馬はここの名物なのです。

・善哉は餅入りなのが更に嬉しい

あとお正月(少なくとも1~2日の間)ここに来ると、甘酒と善哉が振舞われています。どちらも美味しくて温まるのでオススメです。神社を出たあと今日は少し買い物に行ったあと家に帰ってきて今に至るのですが、これからはというと母方の祖母の家で新年の挨拶ついでの飲み会があるので行ってきたいと思います。今年もお正月はアホほど飲んでアホほど食べることになりそうですw そんなところですが本日はこのへんでお暇させてもらいます,ジベリってことで。