と,言うワケで、今回は先週末の東京遠征について書きます。ちなみに湯島聖堂は9時30分からのオープンだったので今回は入れてません。その代りといっては何ですが、神田明神の参拝には行ってきました。
神田明神はいわゆる神田祭でも有名な場所ですね。京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに日本3大祭の1つに数えられる大規模なお祭です。江戸っ子は祭り好きと言いますからさぞかし盛り上がるのでしょう...。
観光が終わるとそのまま青山へ。いざ最終面接に挑みます。今回は交通費のコトとか本格的な仕事の話とか、至極,事務的な話が中心でした。(基本的に採用って方向らしいです,あれは。)まぁ,「大学には行く」とか、「すぐに東京には行けないとか、こちらの状況を話した上でそれでも挑戦したい’との意向を伝えて帰ってきた,という感じです。(もし所属するとすれば、A-plusというところになるようです,因みに。)果たしてどうなる事やら...ですね。
・これは青山界隈にて
前にも言いましたが、ダメならダメなりに、また違うことを考えるまでですよ。ポシャってる時間はありませんし、そもそもその位でヘコむような輩じゃありませんから,僕は。何がどうなろうと僕はこれまで通りの風任せ&波任せ,出たとこ勝負の愉快でギリギリなホンワカLifeをモットーにこれからも頑張っていきますので、ヨロシク!です。
さて,その後はというと、このブログではすでにお馴染み(?)の小学校時代からの親友である竹ちゃんと会って、浅草の居酒屋で昔話なんかに耽ってました。
・かつてツービートも舞台に立ったという浅草のフランス座(2008年の撮影)
ちなみに今日のタイトルはビートたけしさんの「浅草キッド」ていう曲の歌詞からの抜粋です。追い求める夢は2人とも違いますが、きっと僕らなら出来るでしょうと。お互いの手強さもちゃんと知ってる2人ですからねw
まぁでも、高速バスは疲れます。出来れば新幹線で移動したい,と思う今日この頃ですが、そんなこんなで今日はお別れです,ジベリねっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿