2016年3月10日木曜日

街歩き@松屋町

・農人(のうにん)橋の歩道橋

今日は知人の紹介でとある会社に出向いてきたのですが、まぁ結果だけ言うとその件は完全なる空振りでした。ともあれ松屋町やその周辺を散策できたので、それはそれで良しとしたいと思いますw

・松屋町商店街

松屋町は江戸時代から続く問屋街(問屋が何なのかについてはコトバンク先生にお尋ねくださいw)で、お菓子やおもちゃ、五月人形や紙製品などを扱う卸問屋が軒を連ねています。外国の人からするとこういう街は結構魅力的に映るようで、いわゆるバックパッカーのような人たちの姿もチラホラと見えました。

・「まっちゃまち」の愛称で関西ではお馴染み

でもそういう人たちがお金を落としていくかといえば、多分そうじゃないんですよね。これが築地とか黒門市場だとそういう需要を満たす受け皿みたいなのが十二分にあるんですが、ここには未だそこまで準備されてないんですね。日本人から見ても魅力的な場所なので、そうした需要を満たせる仕組みみたいなのが作れたら一層街が盛り上がるんじゃないかな?と何となく思ったりしました。

・本日のお昼はここにします。

街を散策しているとお腹が減ってきました。よく考えたらお昼食べてないじゃん俺...。ということで遅めのランチを。何を食べようかと周囲を物色していると、「かす丼」という文字が目に付いたので、その看板のあった捨銭というお店に入ることに。大阪の名物B級グルメとして、かすうどんなるものがあるのは知る人ぞ知るところなのですが、かす丼とは何ぞや...。

・かす丼は520円、セットのミニうどんは100円也

ちなみに「かす」というのは天かすのことではありません。正式には油かすというのですが、これは牛の小腸(ホルモン)を細かく刻んで油でじっくりと揚げ、水分や余分な脂分を飛ばしたものなのですね。独特の食感と風味のあるもので、かすうどんは呑みのシメに食べるものとしても定着しているのだとか。かす丼はその油かすを親子丼風味に味付けしたものがご飯に乗っているもので、これもなかなか美味しかったですよ^^

・歩道橋からの眺め

その後、冒頭写真にあった歩道橋に登って写真を撮ったりしながら天満橋方面に向けて移動。途中、オーガニックを売りにしたカフェとか夕方から角打ちをやっているという酒屋に目を奪われたりしちゃったりしてたのですが結局それらの店には寄らず、寄り道したといえば天満橋のまん福ベーカリーというパン屋くらいのもの。(今回は予算もあんまし無かったのでw)

・さよなら大阪

2階席のある京阪特急に乗りたかったので数本電車を見送り、結局電車に乗ったのは17時前のこと。ゲンダイを読みながらチューハイ片手に...という恒例のパターンですね。(そしてまたクロスワードを光の速さで埋める俺w)

・ただいま伏見

そして1時間程度で中書島に到着。我がホームタウンに帰ってきましたよ...。1人呑みなので新店舗の開拓を試みても良かったのですが、今日はあの店に決めていたのです。毎度お馴染みのあのお店です。

・ほろ酔いセットのお酒はプラス100円でたれ口に変更できる(※期間限定)

そう、鳥せいですね。18時半までのほろ酔いセット(1030円)にも間に合い、且つ今年度はもうすぐ販売の終わるたれ口もまだ呑むことができました。今年も何だかんだで鳥せいにはお世話になりそうですw

・旬果ゼリーは380円也

お酒はたれ口をもう一杯飲んだのと、食べ物は天むすを久々に食べたりしました。それから今回はデザートなんかも食べてみました。日本酒に合う甘味ってあまり無いのですが、このゼリーは少し合うような気がします。(この辺はまた石黒さんとか月桂冠のおっちゃんに聞いてみよっかな...)

・面白そうなイベント

あ、それから最後にもう1つ。今週末の12日、油懸地蔵の別名で知られる西岸寺でイベントがあるようです。どうやらホントにお地蔵さんに油を掛けられたりもするようなので、気になる方は是非ともお越し下さい。明日はまた仕事なのですが、仕事終わりにはねごとのライブが待ち構えています。今から楽しみで仕方がないのですが、とりあえず今日のところはもう寝ようと思います。それでは皆さんよい週末を、ジべリ!

0 件のコメント: