・安楽寿院、朝。
ここのところ移動時間の都合で早めに出勤することが多く、時間調整のためにお寺参りをしてから仕事をするというのがちょっとしたトレンドのようになっています。流行りの朝活ってやつですかねw?
・朝のお寺の空気って結構好きだな...
で、今日は北向不動院さんとこの水かけ不動さんにお参りしてから出勤したのでした。水かけ不動尊といえば法善寺が一番有名ですけど他にも様々な場所にあるんですよ。伏見だとここ以外にも薩摩寺こと大黒寺にあったりしますし、洛中だと六波羅蜜寺にもありますね。
・江戸時代の名釜師の作った鐘楼がある北向不動院
ちなみに北向不動院さんとこの入り口横には大きな鐘楼があるんですけど、これ結構歴史的な価値の高いものなんですよ。作られたのは17世紀の末期で元禄年間のこと。鋳造を手掛けたのは名越浄味という人なのですが、この人元々は釜師、すなわち茶釜を作ってる人だったんですね。釜師の作った鐘楼というのも比較的珍しいとは思うのですが、何でも大晦日にはその鐘を撞くこともできるそうな...。(ちなみに僕は毎年気になりながらも行けてません。なんやかんや大晦日はジタバタしてますからねw)
・季節限定の桜えびとコーンの春ピザはハーフで450円也
で、仕事終わりには少し野暮用もあったので京都駅まで移動し、その流れでお馴染みのHUBにて一人呑みついでの自習をば。仕事終わりのビール、やっぱいいですね^^
・トリカラわず。
かくして朝活アリ夜活アリの充実した1日が終わっていくのでありました。明日は休みが取れたので歴史DOミーティングに行ってきます。もう今年の発表ネタは決まっているのでその話なんかも出来ればなと思っています。それでは皆様よい夜を。ジベリ!
0 件のコメント:
コメントを投稿