
’過ぎ去ったことで怒りはしないよ。
ムリに答えを求めやしないよ。
君からの連絡を信じてたのに、
君の手紙を読んで僕はズタズタに傷付いたよ。
僕は絶対に、絶対に君を怒ったりはしないよ。
君に他人行儀にされたくないんだ。(やめてよ)
もっとも、危険を冒したくも無いけれど。
君からの手紙を何度も読んだ。言いたいことは分かったよ。
言っただろ?君を責めたりはしないって。
僕が強がってるから、彼女はどれだけ僕が寂しいかなんて知る由も無いけれど。
時が過ぎて彼女のことを忘れたらいいのにな。
眠れないから僕の体はボロボロだよ。
疲れ果てて喧嘩する力も無いよ。
もしも彼女が他の男と歩いてるのを見ちゃったら、
僕はマジでヘコんじまうよ,君のことが大好きだから。
ねぇベイビー、一緒に行こうよ。
愛してるよベイビー,永久に君を愛すから。
離れようとしてるけど、出来ないんだよ。
何が君を変えちゃったの?何を僕は言ったんだ?
あぁ今夜,君の愛が欲しいんだ。
君の愛が欲しい,君の愛が,ベイビー、君の愛が欲しいんだ,今夜。
僕を見てっ!)
今夜,君からの愛が欲しいんだ。
過ぎ去ったことで怒りはしない。
ムリに答えを求めはしないよ。
僕に冷たくしないでよ、何て思えば言いいいんだい?
僕は許すことと忘れることを学ばなきゃいけないの?
君からの愛が欲しいんだ。君からの愛が欲しいんだ。
今夜,君の愛が欲しいんだ。’
喧嘩した彼女(ジョンの場合、嫁さんかな?)に向かって言っているような歌詞ですね。この歌の歌詞カードでは、なぜか最後の小節の訳が抜けてます。この歌に「will have to~」っていうのが出てきますけど、これは「~しなければならないだろう」って訳すみたいです。こうやって歌の翻訳をやってると、文法とか単語が勉強できるんですね。もうひとつこの歌から挙げておくと、「eat my heart」ってのが有りますね。これは「eat one's heart」っていう熟語で、「(主語が)悲嘆に暮れる」って意味ですね。まあこのブログでもたまにこういう勉強のためになることを書いていきますよ。(そもそも、このブログのターゲットってどの層なんだ?)まあ言うとりますけど、ジョンのことをもっと知ってあげてください。買い物に行くとき、戸締りと火元の確認のついでにでも、思い出してあげてください。旅行先で、あまり親しくない友達にお土産を買うべきか買わないべきか迷ったときに、「ジョン・ディーコンは凄い人」って思い出してください。居酒屋に行って、とりあえず生ビールを注文するときに思い出してください。カウンターの寿司屋さんで、気取って最初の注文を玉子にするくらいなら、ジョンのことを思い出してください。「笑点」を見て、木久扇師匠のギャグを先に言ってしまう暇があれば、ジョンのことを思い出して、「クイーンのベースは凄いな」って感心してください。マラソンで一緒に最後まで走ろうって言っていた友達のことを探す余力があれば、この歌を歌って下さい。(なんじゃそりゃ。)じゃあ今日はこの辺、ジミヘン、本能寺の変で。ジベリ!
Need Your Loving Tonight
http://jp.youtube.com/watch?v=KZ-Lltm87bA&feature=related
Queen- Need Your Loving Tonight (Live In Argentina・1981)
http://jp.youtube.com/watch?v=VZ92qKwTXdw
0 件のコメント:
コメントを投稿