・24日にディナーを食べたオールドスパゲティファクトリーのクリスマスツリー
・観覧車から見たポートタワー&海洋博物館
というコトで、今日は先日言ったように24~25日の神戸デートについて書いていきたいと思います。因みに言うと僕は今日の夜,また地元に帰るので、今日の記事が年内最後の京都からの更新になるものと思われます。松山からも年内に1~2回また更新しますが、とかく読者の皆さん,今年も1年間ありがとうございました<(_ _)>
何やかんやで家を出るのがお昼前なってしまったので、神戸に着いたのはもう14時頃でした。なのでまずはお昼御飯というコトにして、そういやインド料理が食べたいと思っていたので北野にあるガネーシャ・ガルというお店でランチを食べます。
クリスマス・イブにインド料理屋に行くのは珍しいとは思うのですが、お店には人がいっぱいでかなり賑わってました。北野の一角にはなぜかインド料理屋がたくさんあるところがあります。
食後は異人館に行ってきました。今回行ってたのは数ある異人館の中でも恐らく最も有名な「風見鶏の館」こと旧トーマス邸。ここはドイツの商人であるトーマスさんとその一家が住んでいたという家で、中には当時の家具やインテリアが残されているほか、クリスマスということで飾り付けもしてありました。
風見鶏の館を出て北野坂を下っていると、お洒落なお店を発見。Bistrot Cafe de Parisというフレンチ&ケーキの有名なお店なんですが、実はここ、去年来たときから気になってたんですよね。丁度ちょっと小腹も空いてきた頃だったので、ちょっとケーキでも食べていこうということに...。 僕が食べたのはティラミス(上の写真手前)で、彼女の方は奥に見えるクレームブリュレを食べました。
ケーキが美味しいのは勿論なのですが、この店は雰囲気が最高です。窓の外に流れる景色もまるで外国のようで、あたかもパリに来ているかのような気分を味わえます。そして流石はクリスマスイブです。お客さんは全部カップルでしたw
ホントはハーバーランドに着くのは日没直前くらいの予定だったのですが見ての通りこの時間です。丁度そこに向かう人たちも多かったようで、何組ものカップルと途中すれ違いましたw
ポートタワーに行く途中,そういえば宿泊するホテルがこの近くだったと思い、チェックインついでに荷物を置いてきて、身軽になったところでポートタワーへ...。人多過ぎ(←勿論ほとんどカップル)でタワーに入場するのに20分くらい掛かりましたw
そして今年も展望バーに行ってきました。写真では分からないんですが、ここはタワーを中心にして座席部分が15分くらいで回転するようになってます。なのでお酒を飲みながら神戸の景色をグルっと見渡せるようになっているのです。
今回僕が飲んだのはこのカクテルです。平清盛をモチーフにしているということなのですが、まぁ清盛感はありませんでした。来年の大河ドラマの主役ということで神戸は平清盛を猛烈にタイアップしているらしいのですが、多くの人はそもそもなんで神戸が平清盛と関係があるのかすら分からないみたいですね。(そのうちまた詳しく書きますが、平清盛は神戸に都を移そうと計画していたのです。)
余程混んでいたせいなのか、タワーから出るのにも若干時間が掛かってしまい、予約していたお店に着くのもバタバタになってしまったのですが、まぁ何とか無事,時間どおりに夕食を食べることが出来ました。
・店内はこんな感じ
ハーバーランドの外れにある古い倉庫を改装してお店にしているレストラン街の一角にあるこのレストランはあります。場所&ボリュームのわりに値段はリーズナブルで、しかも雰囲気も最高!と悪いところなしのこのレストランは、名前をオールドスパゲティーファクトリーと言います。
ただ一つ苦言を呈するとすれば、スパークリングワインを置いてなかったということ。まぁでも、ワイン(赤/白)は一杯200円で飲めちゃうので、それでも全然お得だったりするのですが...。因みに言うとフランスパンは食べ放題になってて、焼き立てを持ってきてくれたりします。そしてなんとデザートまで付くのです。(満腹注意ですw)
食後、ライトアップされた並木道を横切ってモザイクガーデンへ。ここは23時までやっているということだったので、夜中の遊園地を楽しむことが出来ました。ホントはまた観覧車に乗るハズだったのですが、宿泊先が近いので翌日に来て朝乗るのもいいかな?ということになったのでこの日はとりあえずジェットコースターに乗ることに...。
真夜中の遊園地で遊べることってそうそう無いんですけど、しかもそれがクリスマスイブで、大好きな人と一緒となると楽しくないワケがありません。考えてみれば遊園地自体久し振りでしたし、デートでジェットコースターに乗るっていうのも初めてだったので...。その後,今回もプリクラを撮って、この夜はホテルへと帰っていきました。
そしてその翌日は、ホテルで朝ごはんを食べたりしたあと、再びハーバーランドに行きました。ショッピングモールのお店を何個か覗いて、お揃いのストラップを買ったのと、まだ観覧車に乗って無かったので、午前中はついでに遊園地で遊んできました。
その後は中華街に立ち寄ったりしながら三宮に戻り、その後はまた2時間ほどカラオケを楽しんでました。(当然カラオケも混んでますw)そして午後6時過ぎには神戸を出て再び阪急で京都へと帰っていきます。
・京都高島屋のクリスマスツリー
京都に着いたのは19時半頃で、しばらくまた京都のクリスマスを楽しんで、20時頃から夕食を食べます。あさひ水産という居酒屋で久々の日本食を食べほっこりとしたあと、行きつけにしているRoseoというバーで1杯。クリスマスの夜を満喫して、とうとう家路に就きました。去年も言ったかもしれないのですが、こんな楽しいクリスマスを過ごしたのは初めてだってくらい幸せな時間でした。(←なんかハッピー全開な奴w)か実は今日はもう一つ書きたい記事があるので、乞うご期待です,Coming Soon!
0 件のコメント:
コメントを投稿