2014年7月11日金曜日

今井食堂

・今日はお昼過ぎまで空いていた神馬堂

・内装が綺麗になった今井食堂にて

今日は1日休みということで、ちょっと上賀茂神社の方まで出掛けてきました。一番の目的は何を隠そう6月30日に食べ損なった今井食堂の鯖の煮付けを食べることですw

・おすすめ定食は750円也

上賀茂に到着したのは13時。参拝の前に一目散に今井食堂へ。少し前に改装されたらしく、かつて「きたなシュラン」にも登場した店の面影は随分薄くなってしまいましたが、相変わらずここの鯖煮の味は無類です。ちなみに今井食堂は11時オープンの14時半クローズなので、少なくとも13時過ぎには来ておくことをオススメします。(水曜定休)




・久々の明るい時間の上賀茂神社をパシャリ

店を出て少し歩くと冒頭写真の神馬堂があるのですが、大抵の場合ここは午前中で閉店してしまうため、僕も数える程しかここの焼き餅を食してはいないのですが、なんと今日は14時になっても開いていたので、折角ということで2つ買ってきました。かくしてお腹も心も満たされたところで、次は上賀茂神社を参拝します。

・今月25日の水まつりではこの短冊が奉納される

ここ最近、遅い時間には何度か来ているのですが、明るい時間に来るのは久々で、本当にいつ以来なのか分からないくらいなのです。(ゆえに今井食堂も来れていないというw)上賀茂神社境内の摂社である新宮神社が今月の27日に「水まつり」なるイベントを控えているのですが、これはそのときに境内の「ならの小川」に流されるという短冊のようなものなのです。(七夕とは関係ない模様...)

・探してみてくださいw

ちなみにこの紙は写真のような長方形のものと上賀茂神社のシンボルでもある二葉葵を模したものの2種類があるのですが、別にどういう願い事だからどっちみたいなのは決まっていないようです。で、僕は志士会として上の写真のものを奉納してきました。森の中に神社がるといった趣の上賀茂神社なのですが、ここの境内は意外に広さがあり、見所も多いので是非とも散策してもらいたいところなのですが、今日はその中でもこれまでおそらく1度も紹介していなかったものを紹介します。

・なかなか趣のある庭園です

それが昨年11月に公開された渉渓園なる庭園。ここの一角(写真で言うと右手奥)には「願い石」なる石があるのですが、これはかつての池の底にあった石のようで、これに両手で同時に触れると力が授けられるとか何とか...。パワースポット好きな人は勿論のこと、庭園好きな人にもオススメの場所です。

・久々の太田神社

それから太田神社の方にも行ってみました。5月くらいに来れば、天然記念物でもあるそれはそれは綺麗な杜若を見ることが出来るため、それなりに賑わっているのですが、それ以外の季節はというと、大して人の姿は見えません。

・5月にはここに杜若が咲き誇ります(こちらを参照)

まぁでもここの落ち着いた感じって好きなんですよね。上賀茂神社から少し歩くことにはなりますし、杜若を除けば別段なにか珍しいものがあるでもないのですが、どこか独特の雰囲気を持つ場所なんですよね。

・ロイホにて

それから北山まで引き返して、イノブンやネオマートに立ち寄ったあと、またロイヤルホストにて一服しつつ自習タイム。(まぁこれもパターンですねw)1時間半くらい滞在したあと、次は四条烏丸へと向かいます。

・祇園祭りに向けて組み立て作業の進む鉾(写真は函谷鉾)

烏丸に何をしに行ったのかというと、リスン京都で切らしかかっていたお香を調達してから、鉾立ての様子を見てきたのでした。もう来週の月曜からは宵山が始まり、そして17日木曜には山鉾巡行を控えているワケですが、この祭り前のソワソワした気分はやっぱりいいものです。


加えて僕は来週の日曜から月曜にかけて伊根町旅行の予定もあり、余計にワクワクしてしょうがない今日この頃なのです。そんなところですが、本日はこれにて失礼します,ジベリ!

0 件のコメント: