2017年4月9日日曜日

たまにはノンアルコールの花見もいい。

・疎水と桜と菜の花と...

・2つとない名水ということで不二水と名付けられた藤森神社の名水

今朝の記事でも言ったように昨日の野音で僕は呑んだくれていたのであり、ついでに言うと帰りの電車でも帰宅後も飲んでいたのであり、トータル呑んでしかいない休日を過ごしてしまった訳であり、案の定太郎で今日は昼過ぎまで寝ている始末...。筋肉痛こそ殆どありませんが、耳鳴りはちょっとまだ残ってたりw

・これは我が家の近所の公園にて

ともあれ折角桜も満開になっているのに家にこもっているのも勿体無く思い、結局また夕方くらいになって外出。まぁいつものパティーンですね、ハイ。とはいえ自転車は相変わらず無いので歩きで行けるところまで。

・正直あまり教えたくはない場所だったりするw

ちょうど郵便局に行かねばならなかったので伏見郵便局まで。その道中、ちょっと前に紹介したムーラン墨染店や墨染ダムこと墨染発電所にも立ち寄ってみたり。ここは2年前の記事にも登場しているのですが、まぁ隠れた桜の名所なのです。特にライトアップはしてないのですが、街灯がチラホラあったりするので夜桜見物も楽しめるんですよね。

・ヨーグルトは花粉症に効くとか何とか...

ま、でもここで花見をするのはまた後日。今日は別のところへ...。さっきの溜池のようなところから歩くこと数分、まずは郵便局に到着。用を済ませると次は近くの業務スーパーで買い物。ついでにイズミヤ横のミスドに立ち寄って、今日はノンアルノールのちょっとした花見を...。

・市電と桜

ここは柴田屋敷児童公園という場所で、小さい公園なのですが園内にはかつて京都市内を走っていた京都市電の車両が飾られていて、この季節には桜と市電とのコラボが撮影できるのですね。ちなみにこの車両は現在、「集会所」として使われているようなのですが、一体何の集会を誰がやってるのかは定かではありませんし、集会をしている様もみたことはありません・・・



ちなみに柴田屋敷というのはこのあたりの地名です。出羽屋敷や越後屋敷、毛利橋とかいった具合に武将の名前や藩名を冠した地名がこのあたりには散見されるのですが、まぁそれらは伏見がかつて城下町であったことの名残りでもあるのです。しかしながら柴田屋敷というのは少なくとも柴田勝家とは関係無いでしょうね。おそらくは新発田(しばた)藩の「しばた」がいつの間にか柴田になってしまったのではないかと思われます。

・月と神社と桜

で、本日最後の目的地である藤森神社。軽く参拝して、そして水を汲んで帰ったのでした。今月もそろそろ満月ですね。満月と桜の共演がもうすぐ見えそうです。またそれを見ながら月&花見酒でもやりたいものです。ともあれ明日からはまた3連勤。連休明けの仕事というのはしんどくもあるのですが、仕事があるのは嬉しいことというのもまた事実。気張っていきたいと思います。皆さんも良い一週間を送りましょう、ジベリ!

0 件のコメント: