・近鉄新田辺駅
昨日はHUBの日ということでまた残業後に一人呑みに出掛けていたのですが、さぁいざ帰ろうと電車に乗ったはいいものの、心地よい眠りについてしまった僕は気が付くと木津川市に居たのです。これはマズいと引き返したのですがその電車は新田辺止まりであり、結果として僕はそこで一夜を過ごすこととなったのでしたw
・がびーん
ちなみに起きたのはこの駅の手前です。高の原にはとりあえず大きなイオンがありました。ほかに何があるかはよく分かりません。昔従妹が奈良に住んでいた頃はこの路線でよく京都まで出てましたっけか。しかししばらく奈良には行ってません。(最後に行ったのは3年前の搬入作業のバイトのときだったような気がしますw)
・あれに見えるはファミレスにはござらぬか、ええい止まれい!
新田辺の駅を出たあと、僕はとりあえずタクシーの止まっている場所に駆け寄って竹田までの値段を聞いてみることに。すると「6000円」という答えが返ってきたので僕は苦笑いだけを残してとりあえず今夜はこの街で過ごすことを決議。で、街を彷徨っているとジョイフルなるファミレスを発見。
・かつとじ定食は590円也(ドリンクバーはセットで付いてきた)
ということでとりあえずシメのご飯を食べながら作戦会議。議題は今夜どうするのか、そもそも俺はこれからどうするのか、この国を正常化するにはどうしたらいいのか、なぜ人事はカスなのか、どうしてアニメ業界は儲からないのか、そういえばTOM★CATって今何してるんだろう等々...。
まぁ議題もそこそこに僕はムシャムシャとご飯を食べていたのであり、且つ議題を並べはしたもののよく考えたら僕しかテーブルには座っていないこともあり、そしてTOM★CATの顔すら思い出せなくなっていることに気付いたので持ち込んでいたノート&本を広げて自習をすることに。
・チーズケーキは190円也
自習をしていると甘味がほしくなったのでチーズケーキを注文。ケーキを食べながら本を読みつつ、そして毎年恒例の8.15の特別記事の内容を考える...といった塩梅で2~3時間を費やしました。ところがそれでも時間はまだ3時。あと2時間はどこかで過ごす必要があります。
・新田辺の駅前はこんな感じになっている
しゃあないので駅前にあったネットカフェに。人生2度目のネットカフェで始発を待つの巻です。1度目は5年前のサマソニのときでしたね。(というかあれから5年もの月日が流れようとしていることに驚きが隠せないw)そしてまぁ2時間ほど前に自宅に帰ってきた次第です。今日は幸いにして何も予定がないので家でゆっくりしたいと思います。あ、HUBの日の模様については次の記事で書きますね。とりあえず取り急ぎということでw それでは皆さんまた後で、ジベリ!
0 件のコメント:
コメントを投稿