京都にはいわゆる「風物詩」と言えるようなイベントが幾つかあるんですけど、個人的に節分祭は毎年来たいものの一つなんですよね。節分祭は京都の至るところでやっているのですが、僕は毎年八坂神社のものに参加しています。
舞妓さん・芸妓さんらによる舞踊奉納のあと、豆撒きは始まります。去年は収穫ゼロに終わったのですが果たして今年はどうなるのやら...。なんと2年連続で収穫ゼロ。というか今年は確実に陣取る場所を間違えました。舞踊奉納を見ようと思ったら八坂神社の本殿側が一番いいのですが、豆をキャッチするにはあまり向いてない場所だったようですw
それから八坂神社の節分祭でもう一つ欠かせないのが「福豆」。これは福引券付きの豆(300円)なんですが、一等賞には電化製品や折りたたみ自転車などがあり、ちょっとした運試しが出来ます。去年は見事日本酒を当てたのですが、なんと今年も日本酒を引き当てることができました。(といっても今年はワンカップでしたけど^^;)
その後、錦市場の寿司屋でまた恵方巻きを買ってから京都駅にバックし、そのまま高速バスで松山へと旅立ちました。(因みに恵方巻きは今日のお昼に食べました^^)
~おまけ~
錦市場にある幸福堂っていうお店の半生菓子。これを今回はお土産として買って帰りました。一つ70円でいろんな種類のものが置いているのですが、これがズラッと並んでると宝石みたいで綺麗なんですよ。見ているだけで楽しい気分になれるので、是非皆さんもお土産に買って帰ってみてください。(渋いお茶によく合いますよ^^)そんなところですが本日はこの辺で失礼します。明日のお昼過ぎには京都に戻るので、次回からはまた京都からのお送りです、ジベリ!
・豆まきの前には舞踊奉納が行われる
舞妓さん・芸妓さんらによる舞踊奉納のあと、豆撒きは始まります。去年は収穫ゼロに終わったのですが果たして今年はどうなるのやら...。なんと2年連続で収穫ゼロ。というか今年は確実に陣取る場所を間違えました。舞踊奉納を見ようと思ったら八坂神社の本殿側が一番いいのですが、豆をキャッチするにはあまり向いてない場所だったようですw
・福引付きの「福豆」で今年の運試し(実家にて。撮影は2月3日)
それから八坂神社の節分祭でもう一つ欠かせないのが「福豆」。これは福引券付きの豆(300円)なんですが、一等賞には電化製品や折りたたみ自転車などがあり、ちょっとした運試しが出来ます。去年は見事日本酒を当てたのですが、なんと今年も日本酒を引き当てることができました。(といっても今年はワンカップでしたけど^^;)
・これも毎年定番「笹寿し伍十」の恵方巻き(390円)
その後、錦市場の寿司屋でまた恵方巻きを買ってから京都駅にバックし、そのまま高速バスで松山へと旅立ちました。(因みに恵方巻きは今日のお昼に食べました^^)
~おまけ~
錦市場にある幸福堂っていうお店の半生菓子。これを今回はお土産として買って帰りました。一つ70円でいろんな種類のものが置いているのですが、これがズラッと並んでると宝石みたいで綺麗なんですよ。見ているだけで楽しい気分になれるので、是非皆さんもお土産に買って帰ってみてください。(渋いお茶によく合いますよ^^)そんなところですが本日はこの辺で失礼します。明日のお昼過ぎには京都に戻るので、次回からはまた京都からのお送りです、ジベリ!
0 件のコメント:
コメントを投稿