2019年10月28日月曜日

FLOWER FLOWERがあるときー

・JR桜島駅(たしかサマソニのバイトのとき来たっけな?)

皆様おはようございます。前回の記事で言っていたように僕は昨日は我らがyuiさん率いるFLOWER FLOWERのライブを見るべく大阪に行ってました。今回のハコはZepp Osaka Baysideという某映画の国のほど近くにあるライブハウス。大阪にはZeppが2つあるので来訪の際はどちらの会場かちゃんと確かめておくことをお勧めします。(実際間違う人が多いようです ^^;)

・会場はこんな感じ(撮影は終演後)

ま、僕は会場を間違えたとかではなくシンプルに遅刻してるのですが...。丁度「とうめいなうた」の演奏中にようやっと入場。(あ、ガチャガチャは入場前にやっておきました。500円です、参考までに^^)



ツアータイトルは前回と同じですが、セトリは結構変わっていて新曲の披露もありましたよ。前回もライブで泣いてしまった「コーヒー」では今回も見事に泣きましたし、あとおそらく樹木希林さんと内田裕也さんをテーマにしてるんだろうなっていう新曲にもグッときました。あとは先行公開されていた蜜はこれからの模索みたしなのが見えて面白かったですね。


ちなみにタイトルは大阪出身のマフマフさんがMCでやっていた551のCMネタで、それをyuiさんの提案で「FLOWER FLOWERがあるときー」に変えたっていうやつです。そのボルテージアゲアゲの中での新曲披露。そしてフラフラになってからのキラーチューン「神様」で会場の熱気が最高潮になったところで披露されたのはなんと「Rolling Star」ではないですか。そら作者も「おぁぁぁ」と謎の歓声を上げますよ。まぁトータルあの2時間たぶん僕はただのヲタクと化してました、ハイw



ちなみにそのあとも「パワフル」とか、僕が去年好きな曲として挙げた「踊り」とかホントに何打席連続本塁打やねん状態のセトリにはなっていたのですが...。そして大盛況のうちに本編は終了。

そしてアンコールへ。再びステージに登場したyuiさんは「今日ユニバ行った人?」とお客さんに質問。実際何人か手を挙げてました。ユニバからのフラフラのライブ。1日に遊園地に2つ行くほどの体力も財力もうちにはございませんよ...。それからyuiさんはハリポタ2つほど呪文を披露。1つ目は守護霊を召喚するやつで2つ目は武装解除のやつでした。(yuiさんの守護霊は一体何なんだろうか?)YUI時代からの遊び心は健在で、しかも何だったらパワーアップしてる感じなんですよね。音楽の幅もパフォーマンスも、魅せ方も確実にパワーアップしています。そんでステージの真ん中の花道みたいなところをメンバー全員&舞台監督さんでモデルのようにウォーキングして、再度演奏に。「スタートライン」と「ひかり」を歌い、ライブは終了。本当に盛り沢山の2時間でした^^
まぁツアーは間もなく終わるようですが、村潤さん曰く「来年はオリンピックで東京の会場が使えないから関西でイベントをやりたい」とのコトですし、その際にはぜひとも遊びに行きたいと思います。あとは9㎜とも何やらコラボをやるようですね。1つ間違いないのはyuiさんがアーティストとしてもまだまだ飛躍を遂げているということでしょう。



ま、僕はこれからもずっとファンですよ。あの人の作った歌に何度助けられたか分かりませんからね。YUIもフラフラも僕にとってはかけがえのない「こんな歌」の1つなんですよ。これでまた僕も何かを越えていけそうな気がします。

・これは安治川口駅近辺にて。

終演後、折角ここまで来たということでユニバーサルシティを散策。ジャンプショップがなくなっていることに肩を落としつつ、もう少し歩こうと思い立って何となく西九条方面に向けて移動することに。

・安治川トンネル内にて

で、西九条に着いたところで地図を見ると安治川トンネルがすぐそこではないですか。実はここに一度行ってみたかったなということで、ゴールを西九条から弁天町に変更。安治川トンネルというのは敗戦間近の1944年に開通した日本初の沈埋トンネル(予め海底及び川底に溝を掘っておき、そこにケーソンを沈めて土を被せるという工法で作られたトンネル。国内だと東京港トンネルなんかが同じ工法で作られているそうです。)開通から70年以上が経つ現在でも大切な市民のツールとなっているようで、夜でも人通りは少なくありませんでしたよ。

・これは京セラドーム付近にて

トンネルを出てフラフラとしていると、どうやら弁天町より大正のほうが近いということが発覚。だったらということで大正を目的地に変更し、そして大正から環状線にて新世界へ。そして本来であれば串カツ屋で1杯やるつもりだったのですが、盛り上がりすぎたせいなのか歩きすぎたせいなのか、謎の頭痛に見舞われることとなり呑みは延期に。ドンキで適当に買い物を済ませてから近くのよく利用しているネカフェにたどり着いて今に至ります。

・夜食タイム。(牛めしジャーキーは税別278円也)

ちなみに今日はこれからとりあえず銭湯でひとっ風呂浴びて、それから昨日行けてない呑みにでも行って、ティータイム時には彼女と合流しようかなと思ってます。それでは皆様もよい一日をお過ごしください。ハヴァナイスデー!

2019年10月26日土曜日

煮えてなんぼのおでんに候

・コンビニおでんと日本酒でとりあえずの晩酌

皆様どうもこんばんは。相変わらず僕は連日ほぼ12に時間労働みたいなのが続いているワケですが、まぁ何とか元気にやってます。それに今週はちょっと仕事もゆったりなんですよね。実際明日からまた2連休ですしお寿司...



あ、タイトルはワンピースの光月おでんの台詞からです。名前が出てもう何年にもなるのですが、ようやっと来週あたりにはその姿を見ることができるのでしょうか?尾田っちが軒並みならぬ情熱を注いでいるワノクニ篇。そのキーパーソン中のキーパーソンで、何でもワンピースという物語そのものの根幹にもかかわってくるとされている人物ですが、果たしてどんな人物なのでしょうか。今後も目が離せませんね。

キャメラがいっぱいの東京公演 pic.twitter.com/19IqDlU2u4
— FLOWER FLOWER (@FFLOWER_STAFF) October 20, 2019

んでもって明日はFLOWER FLOWERのライブに行ってきます。我らがYUIさんをまた今年も見られるのです。んでもって明日はそのまままた新世界のネカフェに泊まって、翌日は大阪観光でもして帰る予定です。(彼女も途中から合流予定^^)そんなところですが、本日はぼちぼち眠るとします。それでは皆様おやすみなさい。ジベリ!

2019年10月20日日曜日

香里園

・実は大阪にも成田山があるのです

今日は塾のほうの仕事で寝屋川市の香里園の方に出掛けていました。8月のサイコロラリーでも降りていない初上陸の駅です。香里園といえば有名なのは上の写真にある成田山新勝寺大阪別院でしょうか。お正月には沢山の参拝客が訪れますし、あと2月の節分祭では有名な役者さんや芸人さん、力士さんなんかが豆撒きに訪れる事でも知られます。

・門前には和菓子屋さんやうどん屋さんが立ち並ぶ

ということは香里園は新勝寺の門前町として発達してきた街なのかというと、そうではありません。実はここができたのは1934年のこと。当時京阪電鉄はこの地を住宅地として開発していたのですが、大阪の鬼門という立地のためにあまり流行りませんでした。そこで「香里園に鬼はいない」と宣伝するために作ったのがこのお寺なんですって。

・本家と同じく芸能の神様としても知られる新勝寺大阪別院

ちなみに言っておくと、もともと今の場所には京阪電鉄の運営する遊園地がありました。しかしながら先述のような理由から流行らなかったようで、寺を開くにあたって移転します。それこそが今のひらかたパークなのですって。

・丘陵地の中に住宅が立ち並ぶ

ちなみに香里園駅からお寺までは徒歩15分少々とのコト。(割とキツめの坂道が多めなので特に行きしなは大変かもしれませんw)参道に至るまではごく普通の住宅地の中を進むことになり、一歩細い路地に入るとクネクネした迷路のような道が続くので下手をすると迷子になること請け合いです。お急ぎの方はバスを利用することをお勧めしますw

・香里園駅東口のロータリーから西口方面を望む

参拝を終えて山道を下ってきたあと僕が向かった先は銭湯。何でも駅の近くに成田温泉という銭湯があるようだったので...。それにしてもすっかり日が暮れるのが早くなりましたね。

・ようやっと到着!

たぶん迷わず行けばもっと早く着いたと思うのですが、結構曲がりくねった道の先にあったので20分近くかかってしまったように思います。(というかハッキリ言って辿りつけたのはスマホのお陰ですw)作りとしては梅田の葉山温泉に似ていなくもないですかね。小さめですけど露天風呂もあります。サウナが別料金じゃないというのも嬉しいところですね。あと脱衣所には古いゲームの筐体機がありましたが、残念ながら今は使えないようです...。

・繁華街をぶらり。

ちなみに香里園駅、先述のとおり東口は一大住宅地なのですが西口のほうはちょっとした繁華街になっています。折角の初めての街でのセント酒。でも立ち飲み屋とかって基本日曜やってないよなー、と思ってたらやってるところがあるじゃないですか!

・とりあえず瓶ビールとおでんを頂く

ということで訪れたのは喜多酒店という何とも縁起の良さそうな名前の角打ち。昔ながらの酒屋さんで店内にはグツグツとおでんのいい匂いが漂っていました。

・熱々おでん

20時までの営業ということで比較的閉店間際という時間ではありましたが店内はおそらく常連と思しき方々で賑わっていました。流石に少し気温も落ちてきましたし、これからはおでんの時期ですね。おでんに熱燗。これ最強也ということでビールの次は熱燗を頂きました。(たしか白鶴だったかな?)ちなみに定休日は月曜とのコト。営業開始は15時らしいので昼呑みにも使えそうですね^^

・シャノワール香里園店は23時まで営業している

店を出たあと、前から一度行ってみたかったシャノワールが近くにあるのを思い出したので行ってみることに。シャノワールは駅の催事なんかでたまに出ていてそれで知ったお店なんですけど、店舗自体に行くのはこれが初めて。店内にはカフェが併設されています。カフェで一服するのもアリではあったのですが、実はそのあとにもう1つ行かねばならない場所もあり、時間が限られていたので今回はケーキを買って帰ることに。(あ、ちなみにクレカ使えますよ^^)

・今月2度目のプレカー

ということで京阪電鉄で一旦京橋まで。まぁ単純に書類を受け渡すだけだったので用事自体はすぐに終わったのですが、折角ここまで出てきたということで帰りはプレカーに乗りました。

・次はこの店に行ってみよう!

インスタにも書いてたんですけど香里園はまたオフの時にも行ってみたいですね。シャノワールから引き返すときに商店街も見つけましたし、気になるお店も何軒かあったので。ちなみに商店街ではチキンショップ福井というお惣菜屋さんで鶏の照り焼きみたいなのを買いました。帰りの電車で1つつまんだのですがこれがメッチャ美味しかったので次も買って帰ろうかなと思ってます。

・がびーん。

あ、ただケーキは家で皿に盛り付け用とした際、ちょっとした悲劇が。まぁ落としちゃったんですね。とりあえず食べれたことには食べれたのですが、トンちゃん(副社長)もこれには落胆。まぁ美味しかったので別にいいのですがw


あ、そうそう。これもインスタに書いたことなんですけど来年2月、久々に我らがあいみょんのライブに行ける運びとなりました!!その前に来週はフラフラのライブもありますし、来月は小田さんとカノエラナのライブもあります。仕事仕事の日々ではありますが、ライブと酒があったらだいたい何とかなるもんです。それでは皆さん、今週も生きのばしていきましょう。ジベリ!

2019年10月7日月曜日

ブログ12周年および洛南ジャーナル1周年に寄せて

・連勤もあってか最近は自炊をサボりがちw

本日10月7日で当ブログは12周年を迎えました。洛南ジャーナルに変わってからは1年ですか。最近の取り立てた変化としてはインスタの更新が増えているということくらいでしょうか。



最近はインスタが写真用でTwitterは政治系みたいな住み分けも進みつつあります。あとはYouTubeですね。こちらも近々洛南ジャーナルとしてチャンネル開設予定ですのでその際は是非ともチャンネル登録をお願いします。

・経理タイム。

あと折角なんで、ちょっと社内の風景をお送りしましょう。これは副社長のトンちゃんと経費の相談をしているところです。ちなみに彼(?)は副社長と広報部長を担当しています。一見ただの白くまですが、侍然とした性格で基本的に無口です。その辺が気の合うポイントなのかもしれませんねw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
これは経費で落ちません!DVD-BOX [ 多部未華子 ]
価格:15675円(税込、送料無料) (2019/10/07時点)



消費増税がはじまって1週間。やれキャッシュレスだポイントでのキャッシュバックだと世の中は騒いでますが、電車代も上がりましたし郵便の料金も上がりましたし既にダメージは甚大ですよ・・・。とりあえずあの政権をぶっ潰して、今の悪夢に終止符を打ちましょう。我が社もこれまで以上に奮闘しますよ。それでは皆様、今後とも当ブログを宜しくお願いします。ジベリ!

2019年10月6日日曜日

アマリカンドリームを夢見てた

・阪神尼崎駅。

皆様どうもこんばんは。今日は仕事で尼崎に行ってました。尼崎が位置するのは大阪ではなく兵庫。古くから交通の要衝として栄えてきた町で、あのダウンタウンを輩出した町としてもその名を知られています。高度経済成長期には阪神工業地帯の一部として大いに栄えた尼崎ですがその後は衰退の道を辿り、巷では治安の悪い街と呼ばれるなどマイナスイメージの強かった町でもあります。



尤も最近はお城が再建されるなど、負のイメージを徐々に破りつつもあるのですがね。(市長の稲村和美さんは大学院時代に一度お会いしたことがありますけど芯のある方ですよ。面白い取り組みをしている人でもありますし^^)
ダウンタウンさん以外だと忍たま乱太郎もとい落第忍者乱太郎の作者である尼子騒兵衛先生もここの出身なんですよ。ちなみにこんなペンネームですが女性なんです。(あ、鬼滅の作者もあんな名前だけどワニ女性なんだったな...)それにしても落乱完結ですか。上記ツイートなどを見る限りでは「完結」ってことでも無いようですが、なんか1つの時代がまた1つ終わったようなそんな気持ちです。

・ここにあった池で道真公が足を洗ったそうな...

尼崎には史跡も点在しています。たとえば長洲(ながす)天満宮なるものがあるのですが、太宰府へと左遷される折に菅原道真が立ち寄った場所がここだったそうなのです。ちなみにもうすぐお祭りのようで、境内ではその準備が進んでいました。気付けば今年も秋祭の季節ですね。我が伏見区でも来週末には花傘やお神輿が大手筋を練り歩きますよ。(あ、台風来てるのが気掛かりではあるけど・・・)

・場所に歴史あり。

先述したように尼崎は西国から都へ向かうまでの主要なルートであり、戦国時代には数多の城が築かれていたそうな。先述の長洲天満宮の近くにも城が築かれていたそうですし、それから大物(だいもつ)にも尼崎城(その後にできたものとの区分から尼崎古城と呼ばれる)があったんですよ。道糞の異名でお馴染みの荒木村重が伊丹の有岡城から逃げ込んできたのが丁度ここにあったほうの尼崎城だと言われています。

ちなみにその後の道糞についてはこちらのツイートにあるとおり。ま、この話はその昔ブログでもやってますね。しかしまぁ武士の中にも恥も外聞もないやつが居たもんですね。(尤もこの戦後処理でノッブも都での評価を大いに落とすことになりますし、光秀との間にしこりを残すことにもなったのですが...)

・この周辺でかつて何万もの兵士が死んでいったそうな...

あとその大物を語る上で欠かせないのが大物崩れ。これは戦国時代初期の享禄4年6月4日(1531年7月17日)に起きた結果として細川氏の家督争い(高国vs晴元)を決着させた戦いでした。数の上では細川高国のほうがリードしていたものの裏切った(というかもともと裏切っていてた?)赤松政祐が側面から高国の軍勢に襲いかかったことから総崩れとなり、更に三好元長の迫撃を受けて壊滅。2万人ともされる高国の軍勢は一人残らず全滅したと伝えられます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
全集日本の歴史(第8巻) 戦国の活力 [ 山田邦明 ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2019/10/06時点)

で、勝利した細川晴元でしたがこちらもその後は数奇な運命を辿ります。大物崩れで活躍した三好元長ですが、どうやらもともと晴元は元長に不信感を抱いていたようであり、その後彼を誅殺することとなります。で、その息子がかの三好長慶。長慶はその後挙兵して晴元を追放することとなります。ついでに言うとボンバーマンこと松永久秀は三好長慶の家臣でしたね。一時は国内有数の有力者でもあった細川家衰退の影に三好家があり、そして一時は天下人にも数えられた三好家衰退の影には松永久秀が。いやはや戦国時代とは恐ろしいですね。

・尼崎城、なかなかに美しい景色

ちなみに再建された尼崎城はこんな感じです。時間が遅かったので中には入れず終いだったのでそのうちオフでまた改めて訪れたいと思います。

・イートインスペースもあるモンパルナス尼崎店

あと尼崎で訪れたかった場所のもう1つがモンパルナスでした。ここはあのCMでも有名なパルナスの正当な継承者なのです。かつては関西圏のあちこちにあったパルナスですが、2000年には事業を停止、そして2008年には企業清算を終えて解散しています。でもって尼崎のモンパルナスは何故残っているのかというと、独立してたからなんですって。(どうやら経営者は社長の弟さんだそうな。王将と大阪王将みたいなもんですかねw?)

・歩道橋にて。

阪神電車の尼崎駅から向かった先は大阪の千鳥橋。前々から行ってみたかった銭湯が意外と近いということが分かったので行ってみることにしたのでした。ちなみに千鳥橋はユニバと同じ此花区に位置しています。そして、これは行ってみてから気付いたことなんですけど、ここもまたとあるお笑いコンビさんの出身地なのです。



この店の看板でピンときた人は多分ファンの方だと思います。そう、ここはよゐこの濱口さんのお母さんが店長を務める喫茶店なのです。魔法のレストランだったりとテレビ番組にもときどき登場しているので見たことあるぞって方も珍しくはないと思います。まぁご覧のとおり今回は閉店していたので行けてませんが、まぁ場所も分かったのでまた機会ががあれば行ってみようかなと思います。(たしかオムアイスが名物なんだっけか...)


よゐこもダウンタウン同様の幼馴染コンビで、僕ら世代だとウリナリの頃から知ってるワケですが、今やユーチューバーとしても活躍するなど幅広い層から人気を集めてるのはホントに凄いなと思います。あとよゐこのやってる番組って繰り返し見たくなる魅力みたいなのがあるんですよね。瞬間でも笑えて繰り返し見ると一層笑えるみたいな不思議な魅力です。これはラーメンズとか或いは水曜どうでしょうにも言えることですかね。まぁ僕が好きなのは結局そういう方面なんだと思いますw

・自転車乗りに愛される千鳥温泉

ちなみに本来の目的地はこっち。自転車湯の異名を持つ千鳥温泉です。丁度上述の喫茶はまゆうの目と鼻の先にあります。若かりし日のよゐこの2人ももしかしたら来たことがあるのかもしれません。(西宮のときもそうでしたけど、こんな感じで脳内リゾートを最近は楽しんでます^^)

ちなみにこの銭湯は色々と企画をやっていて、こんな感じでTwitterでの配信も積極的にやっています。今日はプハー1グランプリというビールを美味しそうに飲む様子を競うのをやっていて、僕もやってきましたよ。大きな湯船に浸かれた上に湯上りの一杯まで頂けるとは嬉しいではないですか。

・大きなディスカウントストアを発見!

湯上りは西九条までそぞろ歩き。途中でラ・ムーという大型の量販店に立ち寄って買い物もしてきました。なんかどこに行ってもその場所にあるスーパーとかコンビニって立ち寄るんですよね。売ってるお酒とか調味料とかを見るのが好きなんですよ。(ま、結局買うのは全く関係のないお惣菜だったりパンだったりもするのですがw)

・事実上の2軒目

ほどなくして西九条駅に到着。高架下の昭和チックなお店が立ち並ぶ一角にあるてっぱん居酒屋こてこてで一杯。ビール一杯390円という大変リーズナブルなお店です。あとのメニューも400円以下というものが多く、センベロとまでは行かないまでもお得に呑める店ではあると思います。

・モンパルナスのピロシキをさっそく食べる。

それから京橋駅に戻り、プレカーに乗って京都まで。明日からまだ3連勤が続くので体力を温存する意味でもプレカーは重宝しているのです。そういうワケですので僕はもう眠るとします。それでは皆様また明日。ジベリ!

2019年10月1日火曜日

偶然だぞ

・いざ劇場へ!

今日は月イチの映画館割引デーということでまた映画館に行ってました。本日鑑賞したのは三谷幸喜監督の最新作、「記憶にございません」。三谷さんの作品は好きなんですけど何気に映画館に観に行くのはこれが初めて。前回、前々回は笑いもしたのですが結構泣いた印象のほうが残っているのが実情。ですが今回はとことん笑いました。三谷コメディの真骨頂を見たような、そんな気分です^^

・今日はメガネの日でもあるんだってさ。

ちと映画の開始まで余裕があったのでまた浅野日本酒店に寄り道も。10月1日は日本酒の日だったり天一の日だったりするのですが、メガネの日でもあったんですね。ということで浅野さんとこでは「メガネ専用」なる日本酒を用意していました。調べたところによると、名前自体は比較的ノリで決めた感じのようですw



あ、この映画の主人公はまるでダメな総理大臣ではありますが、別に安倍首相とは関係ありません。たしかに消費税をどんどん上げてるところも世襲議員であるところも何となく似てはいますがあくまで偶然です。それに言いたかないですけど、映画の方の首相の方がよほど有能です。秘書からも本心から嫌われているようではありませんでしたし、あと野党第二党の党首と不倫関係になるなんてある意味大したもんです。




ですからこの映画を見てあの首相にも石ぶつけたらまともになるんじゃないかと思っている方には申し訳ないのですが、それは無理だと言いたいのです。たぶん石じゃなくて隕石があたってコアごと消滅するくらいしないとあの人は変わりませんw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
Lily --日々のカケラーー [ 石田 ゆり子 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2019/10/01時点)



それから三谷映画はやはり役者がいいのです。役者陣というか役者の使い方が三谷さんはホントに上手いなと今回も思いました。個人的に特に好きなのが三谷作品での佐藤浩市さんなんですよね。心底役柄を楽しんでるような佐藤さんが堪らなく好きです。あと今回ので言うと石田ゆり子さんとか田中圭さんとか、そんな役どころで使うんかいwみたいなのでとにかく笑いました。あ、石田さん扮する首相夫人も奔放なところはたしかにあのお方を彷彿とさせますが、劇中のほうがかなりまともであることも一応言っておきます。当然だが見た目の違いについては言わずもがな触れてはいけない。



それからあの映画に出てくる国民は総じてまともですね。政府の愚策について普通に怒ってますし、政策と関係ないところで急に支持率が爆上がりしたりもしませんし...。この国もあの映画のようであればいいのになと心の底から思いましたよ。

・天一の日、今年も来た。

ちなみに映画のあとは彼女と合流して天下一品に行ってきました。天一いいですねやっぱし。たまに食べたくなるんですよ。無料券も無事ゲットできたのでまた来月にでも行こうと思います。それでは皆様おやすみなさい。10月も楽しんでいきましょう、ジベリ!