2020年1月1日水曜日

令和初のお正月

・六波羅蜜寺の観音様

・今年も大賑わいの八幡さん

・淀神社にもお参り

皆さんどうも明けましておめでとうございます。ついに2020年が始まりました。昨日の記事も言ったように今年は動画の配信なんかもどんどんやっていきますので是非とも宜しく願いします。



ということで早速また動画を上げています。まぁ新年の挨拶的なやつですね。クリスマスのときに言っていた世界史講座については、2月16日の歴史DOをやったあとになるかと思うのですが、とりあえずそれまでに構想を練っておきます^^

・大福茶と初稲穂を頂く

今年も初詣は六波羅蜜寺からのスタート。今年も稲穂と大福茶を頂きました。あとお守りも今年はここで買ってます。毎年石清水の八幡さんで買ってたんですけど、今年は何となく全部を六波羅さんとこで揃えてみたのです。(ぶっちゃけ神社本庁は最近ちょっとアレだしあまり積極的にお金を払いたくないという事情もあったり無かったり...)

ま、その辺の話は過去にもやりましたし今回は割愛します。ちなみに今年は絵馬も奉納してません。尤もあれはあれである種のデモンストレーションのようなものでもありますし、そのうち他の神社でやるかもしれませんがw

・樽酒がいろいろ楽しめる淀神社の初詣

六波羅を出たあと、近くのゑびす神社に立ち寄ってから、京阪電車に乗り込んで一路八幡市...と見せかけて一旦淀に立ち寄ります。どうしても淀神社に立ち寄りたかったのです。




何故かというとお神酒の樽酒が呑み比べできるからなのですw あと冒頭写真のお神輿も見れますし、結構個人的にオススメの初詣スポットだったりします。

・淀駅のホームにて(八幡市方面。この時点で16時)

淀には淀本町商店街という魅力的な商店街なんかもあるのですが、まぁ今日は当然どっこもお休みなのでお参りが終わったあとはそそくさと次の駅へ。(あ、ちなみにミニストップの跡地はまだ何も入ってませんでした...)

・ケーブルカーも一新(写真はこがね号)

で、八幡市。ちなみに京阪電鉄の駅名は昨年10月から八幡市から石清水八幡宮参道駅に改まっています。ついでに男山ケーブルも石清水八幡宮参道ケーブルに変わっています。ま、しばらくはなんだかんだ男山ケーブルと呼んでしまいそうですがw

・厄除けぜんざい(たしか400円くらいだったかな?)

先述したように今回はお守りも六波羅さんで買ったため、僕が八幡さんで使ったお金といえば、お賽銭とおみくじを除けばこの善哉くらいだったりします。まぁそういう年もありますよ。(あ、ちなみにここでも青年会の皆さんが用意してくれていた樽酒を頂きました^^)

・運勢やいかに...

で、動画でも言ってたおみくじ。去年は大凶を引いてしまったのですが今年は中吉。初めの一言は去年同様に「我に神護あり」でした。まぁ細評は先述の動画で書いてますので割愛しますが、風は間違いなくこちらに吹いているということでしょう。慢心することなく前に向かっていきましょう。

・ひたすら日本酒を呑む元日

男山を降りたあとは今年も朝日屋へ。今年は日本酒(たしか黄桜だったかな?)とともにおでん&焼き鳥を頂いてきました。

・今年もくずはモールに立ち寄る

そのあとはこちらも毎年恒例のくずはモール。まぁでも今年はめぼしい服も見あたらなかったので結果としてはただのウインドウショッピングセンターに終わりましたがw

・というか都構想まだやるのか(呆)

で、それから今年は京橋にも行ってきました。イノブンを覗いたあと地下で軽く買い物をして、それからプレカーで京都まで。ようやっとここでビール呑みました^^

・今年は田作りを作ってみた

で、ちなみに今年のお節はこんな感じ。きんぴら人参と鰤の照り焼き、そして卵焼き(やや甘めの味付け)のほかに今年は田作りを自作してみました。明日は彼女の初詣に付き合う以外は特に予定も無いのでとりあえずのんびり過ごします。それでは皆様今年も楽しく行きましょう、ジベリ!

0 件のコメント: