2017年8月10日木曜日

迎え火

・ブラタモリにも登場した六道珍皇寺

・やっと知新館にも行けました^^

・今年もご先祖様をお迎えしてきました

今日は京都国立博物館で開催中の鳥羽伏見の戦いの展示を見てきて、それから六道参りと五条通りで開催中の陶器まつりに行ってきました。

・久々の国立博物館

七条駅に到着したのは14時頃。ホントはもっと早くに到着して、久し振りにひなみでランチでも食べようかと思ってたのですが、まぁいつものぐぅたらでこのザマですよw

・開放的な作りの知新館

今回の展示は常設スペースの一部を使ってのもので別段大規模なものではなかったのですが、貴重な資料や実際に使用されていた武器などが展示されていて結構面白かったです。ちょっと前に見つかったとニュースになった伏見の薩摩藩の屋敷の絵図も展示されていました。


あと個人的に興味深かったのは当時の政情を描いた風刺画。天皇を担ぎ上げた薩長を風刺したであろう顔が毛利の家紋で服に島津の家紋という天皇らしき人物が描かれたものなんかもあって、意外と当時の人は冷静に明治維新を見てたのですね。

・さぁて腹減った。何食べよう...

ちなみに常設展示は4階まであって仏像に絵画、装飾品に刀と本当に様々なものが展示されています。1つ1つをじっくり見ていると簡単に半日は潰れてしまうこと請け合いです。ともあれ僕はそれもそこそこに小一時間ほどで博物館を出たのですけど...。というのも起きてからまともに食事をしていないのでお腹が減っていたのですw

・ランスでビールクズ

で、ひなみの前を通ってみたらもう閉店準備をしているではないですか。「がびーん」となりながらもひとまず河原町方面まで移動。暑さも相まってビールを飲みたい気分になってきたところで「だったら...」ということで向かったのが御幸町のカフェランス。ハンバーガー&ビールでHPを全回復させつつ自習して時間を潰したところで再度移動開始。

・京の七夕、今年も開催中

京都では今年も七夕イベントが開催されています。鴨川及び堀川での開催は明日11日までとのコトですが、二条城や梅小路などの別会場ではもう数日やっているようです。(詳しくはこちらをご覧ください。)

・とりあえず大行列になる前に到着

で、六波羅蜜寺。迎え火のときはいつも大混雑になって迎え鐘を突くのも大変になるのですが、少し到着が早かったのでスンナリとご先祖様をお迎えすることができましたよ。

・雨に濡れる六道の辻

まぁそれはよかったのですが、この辺に来て天候が悪化。さっきまであんなに天気良かったのに...。やっぱこの国の気候は東南アジア化してるんでしょうか?

・六道まいりで賑わう境内

雨に濡れながらとりあえず珍皇寺のお参りにも行ってきましたよ。迎え鐘はもうやっているので、ホントにお参りだけです。閻魔大王様や昼はエリート文官、夜は閻魔大王の補佐官という平安時代のハイパー祓魔師、小野篁の像も拝むことができますよ。




あ、余談ですが銀魂に出てくる結野清明っていう人物。陰陽師でこの名前ですから安倍晴明がモデルなのは言うまでもないのですが、おそらく小野篁のオマージュだろうと思われるところもあるのです。それはどこかというとシスコンだということ。結野清明は作中で「妹萌えどころか妹燃やしそうな勢い」ナーンテ言われてましたが、小野篁も妹大好きマンとして有名だったようですw

・雨の五条通

珍皇寺を出たあとは五条通まで移動して陶器まつりへ。なんだかんだこれも毎年来てるイベントですね。ちなみに今年は小料理用の小皿を二枚買ってきました。早速明日にでも使ってみようかと思ってます。ちなみに明日からはまたしばらく仕事が続きます。(次の休みはお盆かな?)そんなところではありますが、本日はこれにて失礼致します。ジベリ!

0 件のコメント: