2017年8月3日木曜日

マニュアルビデオはだいたい10分くらいで眠くなる

・ライオン橋こと難波橋のライオン像

・この景色が数時間後に...

・こうなりんす

今日はちょっと野暮用でまた大阪に行ってました。まぁタイトルのごとく、おそらく編集の才覚がまるでないと臆される人物がディレクターを務めたであろうビデオをそこでは見せられ、僕は眠気と戦いながらそれと向き合っていたのでありますw



まぁそれはその場にいたおそらく8~9割の人たちがそうであったと思われ、僕の周りにもねむねむくんとウトウトさんが沢山いらっしゃいました。(というか進行役も心なしか眠そうだったしw)

・建築物としても価値の高い適塾跡

用事自体は夕方6時からだったので大して急ぐ必要もなかったのですが、ちょっとその周辺で散策したい場所があったのでお昼過ぎに家を出発。主たる目的地は写真の適塾なんですが、なんと建物は殆ど往時のまま残ってて、しかも中に入れたんですね。

・敷地には緒方洪庵の像が立つ

実は江戸時代の日本が私塾大国だったというのは非常によく知られた話ではあるのですが、中でも幕末期に勇名を馳せた私塾が2つ。1つは吉田松陰でお馴染みの松下村塾でもう1つはこの適塾。ここで教鞭を執っていた人物は蘭学者であり名医でもあった緒方洪庵という人物。



きっかけが何だったかは忘れたのですが、僕は最近になってこの適塾や、或いはここを作った緒方洪庵のことが気になって、それで関連書籍を読んだりしている最中なんですが、松下村塾に負けず劣らずの教育方針や教師・緒方洪庵のパーソナリティに見事に魅了されている最中だったり...。



確実に松下村塾に優っているのは輩出した人物の多さとその活躍ジャンルの幅広さでしょうか。松下村塾出身者の活躍の場が専ら政治方面に特化しているのに対して適塾出身者は軍略家の大村益次郎や思想家・教育者の福沢諭吉、赤十字社を設立した佐野常民など多岐にわたる分野で活躍する著名人を輩出。その人脈は俗に適塾山脈とも呼ばれるほどです。ちなみに入場は10~16時とのコトで入場料は140円。今回は到着時刻が16時を過ぎていたので入れませんでしたが、次近くに行くときはなんとしても立ち寄りたいものです。

・フォトジェニックな街、北浜

適塾は江戸時代の大阪の姿を今に留めるものとしても大変に価値の高い場所なのですが、今のところ世界遺産に登録!という声は希薄な様子。ちなみに適塾周辺の淀屋橋~北浜エリアには明治~大正の色合いを今に残すレトロモダンなビルヂングが点在しています。

・三井住友銀行大阪中央支店は昭和初期の建築物

この辺は大阪における金融の要でもあって、銀行や証券会社も集中しています。で、その建物もなかなかにレトロモダン。こういう重厚感のある建物が個人的に大好物なので今日はカメラが大活躍でしたよw

・まん福ベーカリーはなかなかの人気店

あと、このエリアでもう1つオススメスポットなのがこのまん福ベーカリー。去年松屋町への遠征の帰りにこの周辺をフラフラしてるときに見つけたパン屋なのですが、ここのパンは美味しくて値段もお手頃なので軽食には勿論のこと、お土産にもオススメです。

・マンゴーラッシーは300円也

それから淀屋橋まで引き返したのですが、研修会のスタートまではまだ時間があったので一旦コーヒー屋に入ることに。淀屋橋駅前のベローチェ。2階席からは老舗料理屋のかき広や大阪市役所が望めます。

・フェスティバルホール

研修は18時から淀屋橋の某所にて1時間ほど。催眠効果があると思しきマニュアルビデオと当たり障りのない進行役。ザ・研修あるあるな研修でありんした。まぁそんな研修を経て時計を見たらまだ19時前。ということで昨日に引き続いてではあるのですが、とりあえずまたあのお店へ。

・日常の風景。

そう、HUBだね。(パッション屋良的な言い回しで)なんやかんやで来てしまうHUB。数あるHUBの中でもここは場所柄が影響しているのか、ちょっと上品で落ち着いた雰囲気です。そういう意味で好きな店舗でもあるんですよね^^

・これもお馴染みの北浜レトロ

ともあれHUBでは昨日散々飲んでるので酒はその一杯のみに。それからフラフラと歩いて北浜レトロに立ち寄ったりしながら天満橋駅まで。

・串5本と手羽身のお造りのセットは920円(税別)也

イノブンなどに立ち寄ったあと、本日の2軒目・鳥せい天満橋店へ。何気に本店以外の鳥せいってあんまし行ったことがないんですよね。天満橋の店舗の存在は当然ながら前から知ってはいたのですが遂に本日まで1度も行けてなかったのですね。

・メニューはこんな感じ

ここの特色は本店ではあまり種類のない鳥のお造りが充実していることでしょうか。ちなみに今日食べた手羽身のお造りはサーモンに近い味でクセがあまりなかったので鳥刺しビギナーの方にもオススメ出来るかと思われます。

・鳥せい天満橋店の外観

飲んだのは毎度お馴染みの生原酒。最初の1杯と追加の1杯の2杯を飲み干して本日の呑みは終了...ではあるのですが、まぁ当然のように帰りの電車でもまた飲んでいる始末ですから結局終わりなんてあってないようなものなのですがw

・エビスビールが本日のシメ

そう、コーンナ感じで帰路に着いたのですw 明日明後日はまた引き続き仕事が続きます。8月に入ってまた仕事も忙しくなりそうな気配もあるのですが、まぁ今月は仕事の日数自体は先月より少なめですし、イベントも盛り沢山なのでそれでまたリフレッシュを図りたいところ。そんなところではありますが、本日はこの辺で失礼致します。ジベリ!

0 件のコメント: